FineNews Today
2025年05月26日(月)
 FineNews Today

ポイントをチャージできる商品券~とっさの利用にまとめて使える!

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























ポイントをチャージできる商品券~とっさの利用にまとめて使える!

このエントリーをはてなブックマークに追加
阪神百貨店
株式会社阪急阪神百貨店は、今回、凸版印刷株式会社と共同で、ポイントチャージ型電子商品券『カエトクカード』を新たに発行することを発表した。

『カエトクカード』とは、提携各社が発行するポイントサービスのポイントをチャージすることで、店頭での商品購入時に電子マネーとして使用できる新しいタイプの電子商品券のこと。

これまでのポイントサービスでは、貯まったポイントを従来型の商品券に交換する場合に、それぞれのポイントサービスごとに還元できる単位までポイントを貯めて、商品や金券などに交換する必要があったが、同カードでは、電子データとしてポイントをチャージするため、小額から利用可能で、複数の種類のポイントの集約が可能になる。

また、同カードを使用することで、これまで利用頻度の低かったポイントを、阪急百貨店・阪神百貨店・高島屋で有効活用することが可能になる。

発行元は、株式会社阪急阪神百貨店で、カード発行予定は、2011年1月初旬、発行費用は、無料。有効期限はなく、会員登録も不要(完全無記名・希望者に対し無料配布)とのこと。

なお、チャージ方法は、利用者がポイントサービス提携先に申込を行い、その提携先から今回のカード発行に伴い設立された、株式会社カエトクサービスがデータを受け取り後、利用者のカードにチャージされる。

ちなみに、サービス提携先は、「株式会社ジェーシービー:OkiDokiポイント」、「三井住友カード株式会社:ワールドプレゼントのポイント(※ペルソナVISAカードのみ)」、「株式会社アプラス:とっておきプレゼントポイント」、「株式会社ちょびリッチ:ちょびリッチポイント」、「株式会社エヌ・ティ・ティ・カードソリューション:ネットアットギフト」など8社(2010年12月現在)となっている。

いわゆる銀行口座の「名寄せ」のカード版といえるのではないだろうか。ポイントサービスの提供が珍しくなくなった現状では、提供側の都合で、その都度カードを作成する必要があり、個人情報を記入する手間やリスクもその分増している。資産運用の選択肢として、リスク分散の手法があるが、まとめる手法も使いようによっては、玉手箱となれるのかもしれない。

外部リンク

エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社
凸版印刷株式会社
株式会社高島屋
株式会社阪急阪神百貨店
リリース

Amazon.co.jp : 阪神百貨店 に関連する商品
  • アプリ/Webでお年玉年賀はがきをチェックできる『大当たり』が公開に(1月21日)
  • iPhoneをおサイフケータイ的に使えるハードケースがリンクスから(12月13日)
  • 愛らしい姿に癒やされる!『元祖カピバラの露天風呂』がスタート(11月6日)
  • テレビでも紹介された「3D Print立体顔キーホルダー」にペット版が新登場(10月9日)
  • 世界でひとつのスマホケースを作れる『PRINTSERV』がサービスイン(10月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ