株式会社リトルベランカは、米国ポケットレーダー社のコンパクトなスピード計測器『ポケットレーダー』の発売を開始した。
あらゆる移動体に対応
『ポケットレーダー』は、ドップラー効果を利用して物体の速度を計測する機器だ。方式自体は従来製品と同様だが、革新的なマイクロ波部品とアンテナ部品により、小型化と高性能化を実現している。
本製品では、野球やテニス、サッカーなどのボール、各種車両や飛行物体まであらゆる移動体のスピードを、誰でも簡単に計測することができるのだ。
使い方も簡単で、本体背面にあるレーダーレンズを対象物に対し垂直に向け、計測したいタイミングでボタンを押せば良い。計測結果は、前面のディスプレイに表示され、速度単位もキロメートル/毎時(KPH)、マイル/毎時(MPH)、フィート/毎秒(FPS)、メートル/毎秒(MPS)での表示が可能だ。
本体サイズは、L120mm×W60mm×H20mmで、重量は約128g(バッテリ込)だ。電源として単4形乾電池×2本を使用し、約10,000回の計測が可能だ。なお、価格は25,000円(税込)だが、同社の直販サイトでは19,900円(税込)で販売される。
Editor's eyes
野球の投球速度や陸上選手の走行速度など、スポーツシーンでの使用はもちろん、レース観戦時に走るマシンの速度を計測したり、ラジコンカーやラジコン飛行機の速度を計測したりと、趣味やホビーでも活用できる計測器だ。比較的手ごろな価格なのもありがたい。
株式会社リトルベランカ詳細ページ