ジェイアールバス関東株式会社(以下、JRバス関東)と東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)は、利用者の利便性の向上を図るため、2010年11月24日から、『高速バスネット』サイトでの『Suica』ネット決済のサービスを開始している。
『高速バスネット』とは、JRバス関東、JR東海バス、西日本JRバスが共同で運営する高速バスの予約サイトのこと。利用には、予め会員登録が必要となっている。(登録料・年会費無料)
なお、同サイトでの『Suica』利用方法については、「チケットを予約する」、「『Suica』での決済完了」、「印刷したWeb乗車票を提示の上、乗車」、あるいは、「乗車前に「高速バスネット」にログインし予約した携帯電話の画面を提示の上、乗車」の手順となる。
ちなみに、利用できる『Suica』の種類は、「My Suica(記名式)」、「Suica定期券」、「Suica付きビューカード」、「Suica付学生証/社員証」、「ゆうちょICキャッシュカードSuica」、「モバイルSuica(EASYモバイルSuicaを含む)」の6種類とのこと。
一枚のカードで、すべての生活シーンをまかなえる時代は、もうすぐそこまで来ているのかもしれない。利用者に不便を強いることのないように、なおかつ市場主義にシフトし過ぎないように、節度を持ち合わせたサービスが望ましい。
ジェイアールバス関東株式会社東日本旅客鉄道株式会社リリース