FineNews Today
2025年05月09日(金)
 FineNews Today

クロネコヤマト、提携拡がる交通系電子マネーを導入へ

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























クロネコヤマト、提携拡がる交通系電子マネーを導入へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
新サービス
ヤマトホールディングス株式会社傘下のヤマト運輸株式会社(以下、ヤマト運輸)・ヤマトフィナンシャル株式会社・ヤマトシステム開発株式会社と、北海道旅客鉄道株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、東海旅客鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、九州旅客鉄道株式会社は、来春よりヤマト運輸の直営店およびセールスドライバー(以下、SD)が使用するモバイル端末において、各社の電子マネーサービスを導入することに合意した。

この合意により、宅急便の運賃や代引き荷物の品代金・包装資材などの支払いに、交通系電子マネーを利用することが可能になる。

今回の合意に関しては、すでに、ヤマト運輸の直営店およびSDが使用するモバイル端末では、『nanaco』、『Edy』、『WAON』の3種類の電子マネーに対応しているが、宅急便を利用になる利用者からの強い要望に応える形で、各地域に密着した交通系電子マネーを導入することとなった経緯がある。

なお、交通系電子マネーと『nanaco』、『Edy』、『WAON』全てを、1台のモバイル端末にて決済できる取り組みは、ヤマト運輸が国内初となる。

ちなみに、決済対象は、「運賃(宅急便、クロネコメール便など)」、「包装資材(クロネコボックス、ゴルフカバーなど)の料金」、「得選市場(水・トイレットペーパーなどヤマト運輸のオリジナルブランド)の料金」、「通販等商品代金の配達時決済(宅急便コレクト「お届け時電子マネー払い」)」となっている。

サービスを利用するために、いちいちカードをつくるのは面倒。いまあるものが利用できればこのうえもないメリットであり、提供側での運用管理こそ、IT技術の腕の見せ所ともいえる。

外部リンク

ヤマトホールディングス株式会社
ヤマト運輸株式会社
北海道旅客鉄道株式会社
東日本旅客鉄道株式会社
東海旅客鉄道株式会社
西日本旅客鉄道株式会社
九州旅客鉄道株式会社
リリース

Amazon.co.jp : 新サービス に関連する商品
  • 挿すだけですぐに使えるLTE対応のUSBデータ通信端末が日本通信から(2月27日)
  • 4台のスマホを同時に急速充電できるUSB-ACアダプタがエレコムから(2月6日)
  • アプリ/Webでお年玉年賀はがきをチェックできる『大当たり』が公開に(1月21日)
  • iPhoneをおサイフケータイ的に使えるハードケースがリンクスから(12月13日)
  • 打ちやすくてスタイリッシュなBluetoothキーボードがcaseplayから(12月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ