西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)、株式会社NTT西日本-ホームテクノ東海(以下、ホームテクノ東海)、エヌ・ティ・ティ・メディアサプライ株式会社(以下、NTTメディアサプライ)は、2011年2月23日から、愛知県内にて「キレイ配線サービス(仮称)」のトライアル(以下、本トライアル)を開始することを発表した。
今回のトライアルは、家庭内のテレビやパソコン周辺等の配線を“キレイ”にまとめる配線整理作業を実施し、配線サービスメニューや提供体制の検討に必要な利用者ニーズの収集、及び配線を“キレイ”にまとめるためのノウハウ蓄積を目的として、実施するというもの。
同トライアル実施期間は、2011年2月23日から2011年3月20日で、トライアル場所は、愛知県、モニター募集期間は、2011年2月16日から2011年2月22日で、モニター募集人数は、20名程度となっている。
ちなみに、NTT西日本グループは、これまで「家まるごとデジタル化」構想のサポートサービスの一環として、テレビ周り等の比較的乱雑になりやすい箇所の配線をまとめて整理するなどの配線サービスの提供を検討してきており、その一環として、NTTメディアサプライでは、2010年12月20日から、家庭内の機器並びに配線をスッキリ・キレイにするためのアイデアやノウハウを提供する“キレイアイデアプロジェクト”サイトを立ち上げ、配線にかかわるサービスのニーズ検証を行っているとのこと。
家電のデジタル化により、近未来図として描いていた生活感のないフロアデザインも可能な時代となってはきたが、それもこれもまずは線をつなぐことから始まる。整理を怠った場合の多重配線による火事も気になるところで、「無線」という選択肢も検討しながら、「見える」部分をケアすべきであろう。
西日本電信電話株式会社エヌ・ティ・ティ・メディアサプライ株式会社株式会社NTT西日本-ホームテクノ東海リリース