株式会社フェイスが、マルチデバイス向け『ピク☆mix(β)』の携帯版の提供開始を発表した。
『ピク☆mix(β)』とは、株式会社ワーナーミュージック・ジャパンが提供するAPI『うたフォト』を活用して、写真に音楽とフレームを組み合わせることで、映画のワンシーンのようなフォトムービーを簡単に作成できるサービスのこと。
同サービスは、まず、『docomo』および『au』の2社のフィーチャーフォン向けサービスとして開始され、その後2011年4月からは、スマートフォン版のサービスを開始する予定となっている。
また、同サービスでは、従来の類似サービスにはなかった外部サイトとの連携が可能になっており、作成したフォトムービーは、携帯メールや「mixiチェック」機能を利用して、友人や家族等と共有することも可能となっている。
ちなみに、フォトムービーとは、写真などの静止画像を組み合わせて作成した「映画」のこと。
また、フィーチャーフォンとは、スマートフォンとは異なるが、通話機能以外のカメラや音楽再生、メールなどの機能を有した携帯電話のこと。
「mixiチェック」機能とは、株式会社ミクシィが運営するSNS『mixi』において2010年9月から提供されている機能のこと。mixiニュースやミクコレ(mixiコレクション)など、興味・関心を持ったトピックや情報を1クリックで、友人・知人に共有することが可能になるというもの。
自分だけのムービーだけど、人に見てもらいたい。ネット世代の「本能」をくすぐるような今回のサービス。プライベートフィルムという私小説にも似たムービーを肩ひじ張らずにつくれてしまうプリクラ世代の進む道。
株式会社フェイスリリース