掛け声は「福は内」のみ
2月3日、季節の変わり目を示す節分に豆をまく。日本人にとって馴染み深いこの風習。大きな神社や寺などでは大規模なイベントとして開催される。大阪府寝屋川市の成田山不動尊ではNHK朝の連続テレビ小説『てっぱん』の主演女優、瀧本美織さんらが呼ばれ、同イベントに華麗な花を添えた。
同イベントの規模は流石に大きく、巨大な桝などに用意された豆まき用の落花生は約2トン、大豆は約300キロ。大豆種の価格高騰などお構いなし、潔く豆は大勢の参拝客の宙を舞った。
尚、成田山には「不動明王が鎮座する境内に鬼はいない」との言い伝えがあるとのこと。その為、掛け声は通常の「福は内、鬼は外」ではなく、「福は内」の繰り返しだという。ある意味では鬼の手も借りたいほどの混迷した国内情勢であるが、とにかく、今年に幸あれ。