FineNews Today
2025年05月04日(日)
 FineNews Today

認証サービスのiPhone対応でビジネス用途の可能性拡大

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























認証サービスのiPhone対応でビジネス用途の可能性拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
IT
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(以下、NRIセキュア)は、サイバートラスト株式会社(以下、サイバートラスト)と連携して、スマートフォン向け端末認証サービスを、2011年1月24日から提供している。

NRIセキュアが今回提供する端末認証サービスは、企業等がアクセスを認可した特定の「iPhone」や「iPad」に対して、「サイバートラストデバイスID」を利用して端末に登録されたデバイス証明書を、VPNゲートウェイで認証し、正当な端末のみネットワークへのアクセスを許可するというもの。

加えて、同サービスには、「スマートフォン(「iPhone」)や「iPad」の確実な個体認証が可能」な点や、「管理者による端末設定の負担を軽減し、セキュリティも強化」された点、「セキュリティの専門家が監視することで安全を維持し、素早い障害対応が可能」な点及び、「端末の紛失や盗難の際にも、第三者による不正アクセスを防止」でき、「VPNゲートウェイのハードウェア利用および管理もサービスとして提供」される点などの特長がある。

なお、同サービスは、初期費用が、端末台数に関わらず75万円、維持費用が、最小構成(端末25台)の場合月額10万5,000円となっている。

ちなみに、「サイバートラスト デバイスID」とは、サイバートラスト社が提供するデバイス認証用証明書発行管理サービスのこと。

また、「VPNゲートウェイ」とは、モバイル端末からインターネット経由で社内ネットワークへアクセスするときに、ネットワークの入り口で認証を行う装置のこと。

モバイル機器のセキュリティ対応は必須。画面デザインから遊びの要素が強いスマートフォンだが、ビジネス要素を高めた場合には、それなりの公開性と機密性のバランスが大切となってくるのだろう。

外部リンク

NRIセキュアテクノロジー株式会社
サイバートラスト株式会社
リリース

Amazon.co.jp : IT に関連する商品
  • 2万円以下で買えるクアッドコア搭載SIMフリースマホがコヴィアから(3月3日)
  • Lightning端子を備えたiPhone/iPad用フルセグチューナーがピクセラから(3月3日)
  • 挿すだけですぐに使えるLTE対応のUSBデータ通信端末が日本通信から(2月27日)
  • アルミフレームがクールなBluetoothポータブルスピーカーがJVCから(2月27日)
  • ケーブル1本でOKなスマホ対応プロジェクタがサンワサプライから(2月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ