FineNews Today
2025年07月05日(土)
 FineNews Today

パナソニックが常夜灯に使えるE12口金対応のLED電球を発売

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























パナソニックが常夜灯に使えるE12口金対応のLED電球を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
LDT1LHE12

パナソニック株式会社は、照明器具の常夜灯などに使われるE12口金対応のLED電球『LDT1LHE12』を、2011年2月25日に発売する。

細かな部分でも省エネを
『LDT1LHE12』は、ペンダントライトやシーリングライトの常夜灯として使われるナツメ球の代替用LED電球だ。全光束は10ルーメン、光色は電球色相当となっている。

消費電力は0.5Wで、同社のナツメ球「100V1CTL」の約1/10である。寿命は40,000時間。1日7時間使用した場合で、約15年もの長寿命を持つ。

本製品は、インバータ器具に対応する他、消灯時に壁面スイッチの場所を知らせる「ホタルスイッチ」や、リモコン付き器具でも使用可能となっている。

本体サイズは、21mm×48mmで、重量は約10gだ。なお、価格はオープンとなっている。

Editor's eyes
常夜灯として使用されるナツメ球は、5W程度の電力を消費する。しかも、毎晩欠かさず数時間は使用することとなるため、1年間のトータルでは結構な電力量になる。本製品を使用すれば、単純で電力消費を1/10程度まで圧縮することができるのだ。

外部リンク

パナソニック株式会社
詳細ページ

Amazon.co.jp : LDT1LHE12 に関連する商品
  • 寶「NEW MAKE」スピリッツ、数量・ルート限定、新発売(7月5日)
  • タカラ「発酵蒸留サワー」~平日の3%~<ラムネサワー>7月8日(火) 、夏季限定で新発売!(7月4日)
  • 食後の血糖値の上昇を穏やかにする、機能性表示食品 「新美糖」を、リニューアル新発売!(7月4日)
  • チェコ伝統のパペット劇が映画になった『ビッグ・マン』が、EUフィルムデーズで上映(7月2日)
  • 新しい日本酒の楽しみ方を提案! 福乃友酒造、「炭酸割り専用純米酒 サワードッグ」新発売(7月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ