FineNews Today
2025年05月06日(火)
 FineNews Today

収益の全てを義援金として寄付「日本を元気にする応援ツイート」を募集中

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























収益の全てを義援金として寄付「日本を元気にする応援ツイート」を募集中

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本を元気にする応援ツイート
応援ツイートを電子書籍化して収益を寄付『日本を元気にする応援ツイート』
3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震。被災地の様子や被害状況が日々明らかになりつつある。企業を中心に様々な形での被災地域への支援が行われているが、自社の得意分野を活かしたユニークな支援を行う企業がある。

インターネット関連コンテンツの企画・制作などを手掛ける株式会社ライトアップでは、『日本を元気にする応援ツイート』の募集を開始した。集まったツイートは電子書籍化し、数百円程度で販売。その収益の全てを義援金として日本赤十字社寄付する予定。

投稿するツイートは、自分のものでも他の人のものでも可。出版に当たっては、他の方のツイートの場合、株式会社ライトアップにて掲載許可を確認をとるので安心だ。

出来上がった電子書籍は、同社が立ち上げた「コンテンツバンク」の決済機能を義援金募集に活用する予定で、販売は最低でも1年間を予定している。

電子書籍を購入する形で寄付を行い、購入者は日本の元気を受け取る仕組みで、インターネット関連コンテンツの企画・制作を得意とする株式会社ライトアップならではの被災地支援に対するアプローチといえる。

被災地の1日も早い復興の為の第一歩は、被災地への応援ツイートを投稿することから始まる。募集ページから応援ツイートをしてみてはいかがだろうか。募集ページURL:http://hokori.pickup.jp/

投稿サンプル

* @copedy 韓国人の友達からさっききたメール。(日本語訳後) 「世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。毎年台風がくる。地震だってくる。津波もくる……小さい島国だけど、それでも立ち上がってきたのが日本なんじゃないの。頑張れ超頑張れ。」 ちなみに僕いま泣いてる。
* @resaku 都心から4時間かけて歩いて思った。歩道は溢れんばかりの人だったが、皆整然と黙々と歩いていた。コンビニはじめ各店舗も淡々と仕事していた。ネットのインフラは揺れに耐え抜き、各地では帰宅困難者受け入れ 施設が開設され、鉄道も復旧して終夜運転するという。凄い国だよ。GDP何位とか関係ない。


外部リンク

株式会社ライトアップ
日本を元気にする応援ツイート』募集ページ

Amazon.co.jp : 日本を元気にする応援ツイート に関連する商品
  • アプリ/Webでお年玉年賀はがきをチェックできる『大当たり』が公開に(1月21日)
  • TwitterとNielsen、「つぶやき」でブランド調査を可能に(3月14日)
  • 連携強化で「漏れ」防ぐ - ベリトランスなど6社、「EC決済協議会」を設立 (8月7日)
  • NTTデータ先端技術、不正アクセス監視/遮断サービスへのIPv6対応へ (8月7日)
  • 業界初 0円で始められる一口馬主お試しプランゼロ革命とは(5月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ