FineNews Today
2025年05月05日(月)
 FineNews Today

グーグル社員、勤務時間の20%で地震被災者支援

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























グーグル社員、勤務時間の20%で地震被災者支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
グーグル社には、勤務時間の20%を自分の好きなプロジェクトに使っていいという「20%ルール」がある。この時間を使って、世界各地のグーグル社社員が、東日本太平洋沖地震の被災者の救援に乗り出している。
20%ルール

災害支援ツール
今回の東日本太平洋沖地震は、今後、世界の歴史にも残るであろう未曾有の災害だ。この甚大な被害を見て、各地のグーグラー(グーグル社員)たちも黙ってはいられなかった。自分たちの「20%ルール」を使って、得意なデジタル技術を生かし、災害支援ツールの開発に着手したのだ。

その1つが多言語対応の災害情報特設サイト「Crisis Response Page」である。このサイトは、緊急ホットラインや各援助団体の連絡先、家族や知人の安否確認サービスにリンクしている。

特に東京のグーグラーたちは、勤務時間の2割以上を、災害支援のために費やしており、本社もそれを応援しているということだ。被災地からの情報をスムーズに届けるべく、全世界のグーグラーたちが、今日も身を粉にしている。

外部リンク

google


Amazon.co.jp : 20%ルール に関連する商品
  • アプリ/Webでお年玉年賀はがきをチェックできる『大当たり』が公開に(1月21日)
  • 愛らしい姿に癒やされる!『元祖カピバラの露天風呂』がスタート(11月6日)
  • テレビでも紹介された「3D Print立体顔キーホルダー」にペット版が新登場(10月9日)
  • 世界でひとつのスマホケースを作れる『PRINTSERV』がサービスイン(10月7日)
  • 思いっ切り楽しめるサバゲーフィールド『Fuji Forest Force』がオープン!(10月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ