株式会社ファミリーマートと、株式会社ファミマ・ドット・コムは、2011年3月25日午前10時から、「Famiポート」でのチケット購入時に、『座席選択』が可能となるサービスを開始することを発表した。
同サービスは、利用者が、ファミリーマート店内に設置しているマルチメディア端末「Famiポート」でチケット購入を申込む際に、画面を操作することで、利用者自身が、希望の座席を選択することが可能となっているもので、コンビニエンスストアの店頭端末では、初めての提供となる。
同サービスを利用可能なチケットは、主にスポーツ、クラシック、演劇ジャンルの主要スタジアム・公演会場を対象としたもので、今後は、コンサートの会場等も順次サービス導入予定とのこと。
コンビニエンスストアの店頭端末は、「Famiポート」のほかにも、ローソンの「Loppi」やサークルKサンクスの「カルワザステーション」など、独自のサービスを提供する場を設けることで、集客力を高めようとする動きがある。インターネットでのクーポン割引サービスや通販など、ダイレクトに消費者とアクセスするマーケティング手法がトレンドとなりつつある中で、仲介業者は、廃れて往くのだろうか。
株式会社ファミリーマート株式会社ファミマ・ドット・コムリリース