FineNews Today
2025年05月05日(月)
 FineNews Today

「iPhone」で要注意!女性1人暮らしの“空き巣”被害

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























「iPhone」で要注意!女性1人暮らしの“空き巣”被害

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPhoneの「GPS」機能はOFFが原則!
最近、iPhoneを使う女性ユーザーも続々と増えています。そして、iPhoneから「Twitter」でつぶやいたり「Foursquare」などで現在地を発信したりしている人もいるかと思います。

しかし、あまりに気軽に自分のいる場所や自宅で撮影した画像を投稿するなどしたら、ネット上に発信される“位置情報”によって思わぬ被害を招くことにもなりかねないのをご存知でしょうか。

iPhone
【image】respres' photostream
* 画像はイメージです

このツイートは、9月3日に @sakuko3 さんによって投稿されたものです。

iPhone

昨日、新聞にとても怖い記事がありました!最近の空き巣泥棒は、ツイッターを見て、仕事からあとどのくらいで住人が帰るか、今出張かを確認してるらしい!ちなみに、空き巣は5分入れれば十分とも。本名、住所、写真、時にはGPSデータから空き巣に入るそうです!


もし、Twitterで本名で登録していたり、住所を入れていたり、自分の顔がはっきり写った画像をアップしているならば要注意。

危険な実例と対策方法
例えば、Twitterで「今、●●にいます!」「しばらく旅に出るので留守にします」などとつぶやくだけで、自宅にいないのがバレバレです。

また、Twitterに投稿する画像にも現在地情報が入っています。これはOFFにすることもできるので、できれば“現在位置(GPS)情報はOFFにしたままにしておく”のが賢明です。

そして、「FourSquare」もレストランやお店などに“チェックイン”するので、自分の居場所がわかってしまいます。よくチェックインする人だと、自分の行動エリアの情報を不特定多数に広めているようなものです。

また、Googleなどの検索エンジンでもTwitter同様にFourSquareも上位に来ることが多く、たとえば登録してない人にもその情報がわかってしまいます。女性の気軽な利用はあまりおすすめできません。

もちろん「mixi」や「Facebook」などのSNSでも注意。海外では自分の顔写真を登録したり本名を出したりするのは一般的ですが、日本の場合、特に女性はこんな危険が潜んでいます。

iPhoneなどのスマートフォンは、便利な半面、危険な面も多いです。利用法にはくれぐれも気をつけましょう。

【minastirith 執筆】

外部リンク

昨日、新聞にとても怖い記事がありました!・・・ツイナビ
Amazon.co.jp : iPhone に関連する商品
  • Lightning端子を備えたiPhone/iPad用フルセグチューナーがピクセラから(3月3日)
  • ゴージャスな24金メッキ仕様のiPhone用メタルバンパーが発売に(2月19日)
  • 無垢の木材で作られた電源いらずのiPhone用スピーカーが発売に(2月14日)
  • ノートPCへの給電も可能な大容量モバイルバッテリがサンワサプライから(2月10日)
  • 話題の竹製キーボードにBluetoothタイプが新発売(2月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ