プリンストンテクノロジー、写真やネガフィルムをスキャンしてデジタルデータとして長く保存できる専用キャナ2機種を発売
プリンストンテクノロジーは、写真とフィルムをデジタル化できる「デジ造フォト」(PCA-PSC)と「デジ造フィルム」(PCA-FSC)を2010年8月下旬より発売。
フォトスキャナー「デジ造フォト」は、SDカードやUSBフラッシュメモリを接続することでパソコンがなくてもスキャンしたデジタルデータを保存できるフォトスキャナー。スキャンは写真のほかにも名刺や年賀状などもスキャン可能。
また、スキャン画像の加工編集や名刺のデータベース管理ができるソフトが付属。スキャン解像度は300dpi。本体サイズは(W)175×(D)74×(H)42mm、重量は約248g。
フィルムスキャナー「デジ造フィルム」は、ネガフィルムやポジフィルムをパソコンとUSB接続してデジタルデータ化できるフィルム専用のスキャナー。3種類の付属カートリッジを使い解像度3600dpiのスキャニングで、135フィルムやトイカメラなどに用いられる110フィルムなどもスキャン可能。
スキャン画像を加工・編集できるソフトが付属。本体サイズは(W)105×(D)98×(H)74mm、重量は約189g。
プリンストンテクノロジープレスリリース/デジ造フォトプレスリリース/デジ造フィルムデジ造フォトデジ造フィルム