有機野菜/減農薬米の生産農家である山本朋子(大阪府交野市)と、事業開発専門会社のZEROgram株式会社、ブランドマネジメント会社の株式会社フルプラスは、3社共同で運営するNUDE BASIL有限責任事業組合で、ブランド食用ハーブ【NUDE BASIL:ヌードバジル】の生産と、飲食店向け試験提供を開始した。
NUDE BASIL(ヌードバジル)とは?
有機野菜と減農薬米の栽培農家が、家族の楽しみとしてひそかに育てていた濃厚な味のハーブ。元々は、生産者の山本朋子が、有機トマト栽培を行う際に、アブラムシやコナジラミを忌避するためにコンパニオン・プランツ(混植栽培)としてトマトの間で栽培していたものだ。風味豊かなハーブを、都会の人にも味わってもらおうという願いを込めて販売に踏み切った。
ハダカに自信のある国産ハーブ、【NUDE BASIL:ヌードバジル】というブランド名に生産者の自信と熱い想いが溢れている。
豊かな交野市
消費地の近くに位置しながらも、豊かな土壌と良質の石清水が豊富な交野市。天の川の上流の更に山奥を主な生産拠点とし、有機栽培と減農薬栽培のノウハウを持つ生産者が、先祖から受け継いできた農地を管理しながら、自然豊かな環境でその恵みをできるだけ活かして米と野菜を育てている。近くには広い自然公園もあり大阪府民の憩いの場でもある。
2011年度からは本格的に商用提供予定
来春からの本格的な提供に向けて、試験栽培と試験提供をおこない、2011年度は本格的に商用提供を開始する予定。更に今後はバジルソースなどの加工品の商品開発や、ミント等のバジル以外の食用にも展開していくという。
厳しい経営環境にある中で、生産者は語っている。
農家の農業に愉しみと価値をプラスして、まずは農業そのものの魅力を多くの方に伝え、やがては本当の豊かさを醸成する礎にしたい。わたしたち「NUDE BASIL」は、そんな想いを抱いています。
素晴らしい。
NUDE BASIL(ヌードバジル)