三菱電機株式会社は、レコーダーとテレビの両方を簡単に操作できるBD(ブルーレイディスク)レコーダー『REALブルーレイ』シリーズの新製品2機種を11月1日に発売する。
「見る」と「予約する」ボタンで簡単操作
『REALブルーレイ』は、HDD(ハードディスク)を内蔵するBDレコーダーだ。製品のバリエーションとして、1TBのHDDを内蔵する『DVR-BZ340』ならびに、500GBのHDDを搭載する『DVR-BZ240』の2機種が用意される。
製品に付属するリモコンには、録画・再生用の「予約する」、「見る」ボタンと、テレビでよく使うボタンがわかりやすく配置されている。さらに、録画予約や再生が少ない手順で行える、シンプルな操作体系が採用されている。
また、番組部分、またはCM部分だけを再生できる「オートカットi」や、スポーツ番組や音楽番組の見どころだけを再生できる「見どころ再生」、見たい場面を画像で探せる「シーン検索」など、「効率よく見る」ための独自機能が搭載されている。
『DVR-BZ340』では1TBのHDDに約720時間分、BDでは約35時間分のフルハイビジョン記録が可能だ。さらに、記録型DVDにフルハイビジョンを記録するAVCREC規格にも対応している。
Editor's eyes
家電の高機能化はありがたい進歩だが、機能が増えるたびに操作が複雑化してしまうのは困りものだ。本製品ではリモコンのボタン配置、ならびに操作体系の見直しにより、簡単操作を目指している。ユーザビリティを前面に押し出した製品は少なく、さらなる進化を期待したい。
三菱電機株式会社参考ページ