FineNews Today
2025年05月11日(日)
 FineNews Today

"タップしてあのころにトリップ"ーー学研の懐かしいふろくが楽しめるアプリが登場

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























"タップしてあのころにトリップ"ーー学研の懐かしいふろくが楽しめるアプリが登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
学研のふろく
こどものころ、学研が発行してきた科学雑誌『1〜6年の科学』を読んで毎月ふろくにワクワクしてきた方も多いのではないでしょうか?とうとう学研から、当時のふろくをアルバム形式で追体験することのできるiPhoneアプリ『学研科学のふろくアルバム』がリリースされました。

学研のふろく
『科学のふろく』25年間のラインナップを年表とともに
このたび学研よりリリースされた『学研科学のふろくアルバム』は、1965年〜1989年までのふろくを一望することのできるアプリ。写真つきのデータベースとなっており、当時ふろくに親しんだ30代、40代の方なら思わず懐かしくなってしまう内容になっています。

学研のふろく
どこか懐かしい手づくり感のあるインタフェース。1965年からの代表的な「科学のふろく」のデータカードを、フリックまたは左右のボタンをタップすることで、順番に閲覧することが可能。また、「年表へ」を押せば、そのころの事件や出来事などを参照することができます。

操作する時には自分の生年月日を入れると、画面のように「当時の年齢・学年」が表示されます。なかなか気の利いた工夫ですね。

学研のふろく
当時の雑誌についていたふろくがカラー写真で見ることができます。そうそう、こんなのありましたね! ちなみに記者は少し年代が違うせいか、強く記憶に残っているのは塩を使ってアイスクリームを作るキットでした。手軽だけど結構良いものが作れてスゲーって思った記憶があります。

学研のふろく
年表モード。こどもの頃衝撃を受けたできごとって、意外といまでもすぐに思い出せるものです。

科学のふろくアプリも今後登場予定

提供元・学研科学創造研究所のサイトによると、なんと科学のふろくを再現したアプリも登場予定とのこと。いまから第二弾、第三弾と続きが楽しみですね。

せっかくの夏休み、こどものころの自分に戻って当時のことを思い出してみるのはいかがでしょうか?


外部リンク

学研科学のふろくアルバム
学研科学のふろくアルバム(学研科学創造研究所)
Amazon.co.jp : 学研のふろく に関連する商品
  • Lightning端子を備えたiPhone/iPad用フルセグチューナーがピクセラから(3月3日)
  • ゴージャスな24金メッキ仕様のiPhone用メタルバンパーが発売に(2月19日)
  • 無垢の木材で作られた電源いらずのiPhone用スピーカーが発売に(2月14日)
  • ノートPCへの給電も可能な大容量モバイルバッテリがサンワサプライから(2月10日)
  • 話題の竹製キーボードにBluetoothタイプが新発売(2月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ