東芝、世界初となる3D専用メガネなしで3D映像の視聴ができる液晶テレビを発売
東芝は、専用メガネなしで3D(3次元立体)映像を視聴できる液晶テレビ「グラスレス3DレグザGL1」シリーズとして20V型の「20GL1」と12V型「12GL1」の2機種を2010年12月下旬に発売。
3D用の専用メガネをかけて3D映像を視聴するテレビは現在各メーカから発売されているが、3D用メガネを使用せず裸眼で3D映像が視聴できる液晶テレビは世界初。
この新製品は、インテグラルイメージング(光線再生)方式を使い自然で見やすい3D映像の視聴が可能。この方式は、位置や角度が異なる複数の映像を同時に映し出し、視聴者の左右の目に異なる映像を見せることで、視聴者には映像が立体として捕らえるという原理を応用したもの。
画面サイズが20Vと12V型なので、若干3Dの迫力不足を感じる点もあると思われるが、いちいちメガネを掛けなくても気軽に3D映像が視聴きるのはうれしい商品。12月下旬に発売なので年末年始のテレビ番組を3Dで楽しんでみてはどうだろう。
東芝プレスリリースグラスレス3DレグザGL1