株式会社オーム電機は、トイレの節水に役立つトイレ用擬音発生装置『ミニ流水音発生器 OGH-1』を、2010年10月29日に発売する。
電池式で設置も手軽
『ミニ流水音発生器 OGH-1』は、擬似的な水流音を発生させて用足し音をかき消す、トイレ用の擬音発生装置だ。ボタンを押すだけでスピーカーから流水音が発生する。
電源として単3形乾電池×2個を使用し、約5,000回使用できる。電池駆動のため電源などの配線工事がいらず、両面テープなどで貼りつけるだけで手軽に設置できるのがポイントである。
ボタンを押すと約25秒間動作し、自動で停止する。また、ボタンの2度押しで動作のキャンセルも可能だ。
本体サイズは、W110mm×H70mm×D25mmで、重量は約65g(電池含まず)だ。価格はオープンながら、同社の直販サイトでは980円(税込)で販売される。
Editor's eyes
似たような装置はこれまでもあったが、それらは10,000円前後という価格で販売されていた。本製品は実売で1,000円前後と安く、コストパフォーマンスは非常に高い。美容室や飲食店などはもちろん、一般家庭でも使用できそうな製品である。
株式会社オーム電機詳細ページ