Eagle株式会社は、新幹線の車窓から見える名所・風景の場所を説明文と共にナビゲートするiPhone向けAR(拡張現実)アプリケーション『新幹線の車窓~東海道新幹線(iPhone4)』を発売した。
風景に解説をオーバーラップ
『新幹線の車窓~東海道新幹線(iPhone4)』は、新幹線での旅行中、車窓から見える景色を楽しむためのアプリケーションだ。
本アプリケーションを使用すれば、東海道新幹線の東京~新大阪間で、新幹線の車窓から見る事ができる名所・風景の場所を説明文と共に見ることができる。
沿線の名所に差し掛かると、iPhoneのカメラを通した風景に、詳細な解説がオーバーラップ表示される。お気に入りの風景が見つかったら、その場で写真撮影も可能だ。
また、アプリケーションを終了している場合でも、観光地が近付くとお知らせポップアップが起動し、注意を促してくれる。これで有名な風景などを見逃すこともなくなるわけだ。お知らせが不要な場合には、プロセスを終了すれば良い。
本アプリケーションはApp Storeにてダウンロード販売される。価格は350円(税込)となっている。なお、本アプリケーションはiPhone4にて動作が確認されており、iPhone3GS、iPod touchは動作対象外となっているので注意が必要だ。
Editor's eyes
電車での移動は、なんとなく車窓を眺めているだけでも楽しめるが、そこに解説が加わることで、より楽しく思い出深い旅になるだろう。旅行好きの方にお勧めしたいアプリケーションだ。
Eagle株式会社詳細ページ