FineNews Today
2024年06月02日(日)
 FineNews Today

イギリスのサスペンス王、奇怪な事件、不安と恐怖、そして潔い結末!

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























イギリスのサスペンス王、奇怪な事件、不安と恐怖、そして潔い結末!

このエントリーをはてなブックマークに追加
アルフレッド・ヒッチコック(1899~1980)
ケーリー・グラント主演『断崖』、『汚名』、『泥棒成金』、『北北西に進路を取れ』といったサスペンスドラマ作品を監督した人物、それがアルフレッド・ヒッチコックである。奇怪な幕開け、波乱の展開、そして潔い結末。サイレンス映画、トーキー映画、カラー映画と、映画技術の発展と共に映画監督を務めたが、そのどの作品にも彼らしい独自のアイデア、魅力が溢れている。物語から演出まで、才能に満ち溢れたサスペンスドラマの傑作作品を作り続けた彼は、紛れも無く「サスペンスドラマの王様」と言える。
アルフレッド・ヒッチコック
1899年、イギリスのロンドンに生まれる。本名はアルフレッド・ジョセフ・ヒッチコック。父は八百屋。3人兄弟である。イギリスでは珍しいローマ・カトリック教の家庭であった為、寄宿制のカトリック系学校、聖イグナチウス学校へ入学する。1913年、14歳、工学を学ぶ為、転校。1917年、18歳、学校卒業後、ケーブル会社に入社、広告デザイナーとして活動を始める。この仕事の中で触れた写像技術に深い興味を抱いた彼は、1923年、24歳、ロンドンの映画会社へ就職。映画の技術を地道に学んだ後、1925年、26歳、『快楽の園』にて初監督を果たす。早くも才能が認められた彼は、『下宿人』、『三十九夜』、『バルカン超特急』といった傑作サスペンス劇を次々に発表、映画監督としての地盤を築く。イギリスでの名声はアメリカにも及び、1940年、41歳、『レベッカ』にて初のハリウッド作品を製作。同作品はアカデミー最優秀作品賞を取得した。以後も『スミス夫妻』、『裏窓』、『鳥』など、数々の傑作サスペンスドラマを描き続けるに至る。1980年、80歳、大英帝国勲章を受章。同年、永眠。

1926年、27歳、脚本家、ディレクターのアルマと結婚、1人の子どもをもうける。スフレが大好物。しかし、自分の描き出す物語に反して、現実ではスリリングな展開が大嫌いであったアルフレッドは、気を抜くと失敗するスフレの繊細な調理過程に耐え切れず、一時はスフレ調理禁止令を妻に突き付けた程であった。このスフレ調理の繊細さは当時における焼き加減の分からないオーブンが原因であったのだが、後に中を覗ける扉の付いたオーブンが登場。これによりスフレ調理禁止令は無事に解除されたそうである。

ちなみに、かつて予算不足にてエキストラ出演していた風習がさりげなく続き、最終的にアルフレッド・ヒッチコック監督作品の中には必ず監督本人が登場するという遊び心に発展している。『泥棒成金』では10分付近においてケーリー・グラントの隣に座る人物、『断崖』では46分付近において手紙を投函する人物、といった具合である。

外部リンク

ムービーデータベース(IMDb、英語)
Alfred Hitchcock (IMDb、英語)

Amazon.co.jp : アルフレッド・ヒッチコック に関連する商品
  • ホテル グランパシフィック LE DAIBAで劇場版「銀河鉄道999」コンセプトルームを体験!(2月26日)
  • 雰囲気たっぷりのライトセーバー型モバイルバッテリがラナから(2月25日)
  • スリーエフ、映画「潔く柔く」をイメージした4商品発売(10月11日)
  • ガリガリ君×ポケモン「ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコチップ」(8月1日)
  • 森永製菓、アニメ映画「聖☆おにいさん」とのコラボ「ポテロング『しお味』」を発売(3月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ