個人宛のメールを一斉送信してしまった!!
「あ~あ、このお客さんにもいつかは切られてしまうんだろうな」と同僚に送ったつもりが全員にレスをしていて、その中にお客さんのアドレスも含まれていて肝を冷やしたというようなメールに関する事故は誰でも経験はあるはず・・・・。
そんな、メールの誤送信を防止するツールがあります。
Outlook・Outlook Express対応うっかり誤送信対策ツール
株式会社エアー社のOutlook・Outlook Express対応うっかり
誤送信対策ツール『WISE Alert』(ワイズ アラート)はユーザログの収集・検索ができ、ポリシー設定を一元管理できる、サーバコントロールオプション機能付き新製品で、2008年5月発売以来、個人ユーザだけでなく、ビジネスユーザにも好評を博し、数ユーザから1万2千ユーザのグループ企業まで、導入実績があります。
WISE Alertが提供する誤送信防止機能とは
WISE Alert(クライアントツール)は、以下のような誤送信防止機能を持ちます。
・添付ファイルがあれば警告します。
・外部ドメイン宛があれば警告し、カラーサインで
知らせます。
・外部ドメイン宛の添付ファイルがあれば警告します。
・送信先件数が多ければ警告します。
・件名が空白ならば警告します。
・送信を一定時間保留できます。
・添付ファイルの内容をその場で確認できます。
そして、管理者は管理者ツールを使用して、エンドユーザ(社員)が使用するクライアントツールのための、共通の条件設定を行うことができます。
・エンドユーザは自分のクライアントツールから
設定内容を参照することはできますが、変更する
ことはできません。
・設定ファイルは自動配布されます。クライアント
ツール使用開始後に共通の条件設定内容を変更した
場合、クライアントツールの設定内容も自動的に
変更されます。
・エンドユーザのメール送信時のAlertログ情報は、
一定時間ごとに共有サーバにアップロードされ、
期間を指定してログ情報を検索表示できます。
気になるお値段は?
メールの誤送信を防止してくれる、管理者が誤送信防止策を講じることができる機能盛りだくさんの株式会社エアー社のOutlook・Outlook Express対応うっかり
誤送信対策ツール『WISE Alert』(ワイズ アラート)。気になるお値段は1ライセンス税込み1980円。
個人の方はソフトのダウンロードサイトVector(ベクター)で入手することができ、20日間の試用が可能です。
メールの誤送信でお客様を失わないための誤送信防止ツールを検討中の方は、一度使ってみてはどうでしょうか。
株式会社エアーのOutlook・Outlook Express対応うっかり誤送信対策ツール『WISE Alert』ポリシー・ログの一元管理が可能な企業向け新製品を発売株式会社エアー