FineNews Today
2025年09月06日(土)
 FineNews Today

SCEJが大容量HDDを搭載した新型「プレイステーション 3」を発売

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























SCEJが大容量HDDを搭載した新型「プレイステーション 3」を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
CECH-2500

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、大容量160GBおよび320GBのHDDを標準装備した「プレイステーション 3」(CECH-2500シリーズ)を、2010年7月29日から発売する。

変更点は新色追加とHDD容量のみ
今回発売となる新型「プレイステーション 3」には、160GBおよび320GBのHDDが標準で搭載される。また、ボディカラーには新色の「クラシック・ホワイト」が用意された。なお、他の仕様に関しては従来モデルと同等である。

製品のバリエーションとしては、ボディカラーが「チャコール・ブラック」で160GBのHDDを搭載した「CECH-2500A」、ボディカラーが「クラシック・ホワイト」で160GBのHDDを搭載した「CECH-2500A LW」、そしてボディカラーが「チャコール・ブラック」で320GBのHDDを搭載した「CECH-2500B」の3種類となる。

価格は、160GBのHDDを搭載した「CECH-2500A」と「CECH-2500A LW」が29,800円(税込)、320GBのHDDを搭載した「CECH-2500B」が34,980円(税込)となっている。

また、新色「クラシック・ホワイト」の追加により、同色のコントローラおよび縦置きスタンドが発売される。価格はそれぞれ5,500円(税込)、2,000円(税込)となっている。

さらに、「プレイステーション 3」専用地上デジタルレコーダーキット「torne(トルネ)」と160GBモデル(本体色:チャコール・ブラック)がセットとなった「地デジレコーダーパック」も36,980円(税込)で発売される。本セットは数量限定となっているので注意が必要だ。

なお、新モデルの登場により、旧型となるCECH-2100Aシリーズは、2010年7月7日からオープン価格に変更された。

CECH-2500

Editor's eyes
新モデルの変更点はHDD容量と新色の追加のみである。消費電力も少々低くなっているが、RSXがシュリンクされたのかどうかは不明だ。大容量HDDが必須でないのなら、あえて実勢価格の降下が期待できそうな旧型を狙うという選択肢もありそうだ。

外部リンク

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン
リリース(PDF)

Amazon.co.jp : CECH-2500 に関連する商品
  • <夏季限定>クリスタル&天然メントールで、爽快冷感&浄化。『LUCAS エクストラクールスプレー』が新発売!(8月19日)
  • 乃が美が贈る、夏の贅沢!「愛媛県産岩城まどんなジャム」、 8月1日(金)新発売!(8月19日)
  • 「シンプル設計で使いやすい」理想のプロテインシェーカーが登場! FIXITより新発売の『シェーカー400ml【クリアブラック】』(8月18日)
  • キャベツ1/2個で、新感覚の「ロールキャベツ」、 『巻かないロールキャベツ用スープ ビーフコンソメ仕立て』新発売(8月16日)
  • ブルボン、「ピッカラにんにく塩だれ味」など4品を、期間限定で7月15日(火)に新発売!(7月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ