名刺の枚数が多くなると必要なときにすぐ取出せずいらいら。これを解消するデジタル名刺管理アイテムがキングジムより発売
キングジムは、名刺をデジタル情報化し、容易に検索できるデジタル名刺ホルダー「ピットレック」(型番:DNH10)を2010年8月6日より発売。価格は27,300(税込)。
従来の名刺の電子化は、スキャナで読み取り、画像データをパソコンに取り込みテキストデータ化して管理する方法、「ピットレック」は、本体の指定位置に名刺をセットして内蔵のカメラで名刺を撮影するだけで、その画像データはテキスト化(電子化)され、検索が可能となるというアイテム。
検索できるデータは、「会社名」「氏名」「閲覧履歴(閲覧履歴順に表示)」「登録日」「マイリスト(グループ検索)」「キーワード」の6つの内容で検索可能。付属の2GBのmicroSDカードでは、約1,800~2,000枚分(最大16GBでは約9,999枚)の名刺のデータを登録可能。
本体サイズは約120×60×13mm、重量は85g(リチウムイオンバッテリー含む)とポケットサイズで多量の名刺の持ち歩きも容易。「ピットレック」で増える一方の名刺をサッと電子化、そして、サッと検索。
キングジムプレスリリース