FineNews Today
2025年05月07日(水)
 FineNews Today

ワールドカップで生き残る方法ベスト3

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























ワールドカップで生き残る方法ベスト3

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本決勝進出おめでとう!
日本がついに決勝進出!でさらにワールドカップは盛り上がりをみせていますね。こうなったらいけるところまでいってほしい!応援にもさらに熱が入ります。

ワールドカップ
こうなったら南アフリカに行ってしまいましょう。アメリカの人気サイトでは「ワールドカップで生き残る方法ベスト3」と題して、南アフリカに応援に行くことを前提にその心構えをトップ5で紹介しています。

今から南アフリカ行きは無謀に思えますが、もし行かれる方がいらっしゃったらぜひ参考にしてください。私を含め、行けない方は行ったつもりで想像してみましょう。そして南アフリカにいる気分でテレビ観戦しましょう。

ベスト3
1位 パブで応援しろ
試合のチケットがとれなかった人たちは、ぜひケープタウンのスポーツパブで応援しましょう。もともとチケットがとれて行った方はいいですが、現地で入手しようとして法外な値段をふっかけられたりすることもあります。それでも買う、リッチな方以外はスポーツパブへぜひ。パブ自体もサッカー好きが集まって試合のようです。きっと盛り上がりますよ。近くでの応援が選手たちに届くと信じて・・。

2位 ミニバスタクシーがおすすめ
以前よりは公共の交通機関が発展したとはいえ、あまりおすすめできず、ミニバスタクシーがおすすめだそうです。長距離を行くかどうかをはじめに聞きましょう。おつりがいる場合、小銭の用意があるかは先に聞きましょう。助手席に乗るということは他の乗客からお金を集める役になるということです。

3位 マカラパをかぶれ
マカラパは南アフリカの応援グッズ。派手に装飾されたヘルメットのことです。工事現場のヘルメットに飾りをつけたり、チームカラーの色をつけてかぶります。恥ずかしがらずにやってみましょう。

日本頑張れ!
もしも南アフリカに行かれるならご参考に。テレビや日本のスポーツバーでも十分盛り上がれますが、現地はより熱気がすごいでしょうね。ニュースなどで治安の悪さもよく目にしますので、個人の注意が必要ではあると思います。頑張れ日本!!!

Askmen.com
Top 5:Ways To Survive The World Cup
http://www.askmen.com/top_10/travel/top-5-ways-to-survive-the-world-cup.html
Amazon.co.jp : ワールドカップ に関連する商品
  • ゴルフ・野球・テニスのスイングをスマホで分析できるセンサーが発売に(2月10日)
  • デサントのフィットネスウェア「MaoMao by arena」であなたも浅田真央ちゃんに!(12月24日)
  • ファミリーマートの「絶対に勝つ丼」などでサッカー日本代表を応援(5月27日)
  • ワールドカップに向けて、栗山米菓から「ばかうけアソート サムライブルーver.」登場(5月14日)
  • ランニングシューズの歴史が分かる ニューバランスヒストリー展開催 (8月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ