ムーブオン株式会社は、登山用の3.5インチサイズポータブルナビゲーション『NVG-M2 ヤマナビ』を、2010年9月下旬に発売する。
登山向けに開発されたナビゲーションシステム
『NVG-M2 ヤマナビ』は、タッチパネルモニタやバッテリを搭載し、スタンドアロンで動作するハンディサイズの登山用ナビゲーションシステムだ。地図には国土地理院のデータベースが使用されている。
登山という過酷な条件に応えるため、本製品には業界初となる3.5インチD-GPS対応のGPSモジュールが搭載されている。このためGPS感度の低い場所でもしっかりと受信することができる。また、電子コンパスにも対応しており、登山時の位置情報として重要な方位情報も正確に取得することができるのだ。
『NVG-M2 ヤマナビ』では、本体のタッチパネル操作で登山ルート設定が行える。また、「断面図表示機能」により、各地点区間の距離・高低差および所要時間を表示することもできる。
また、GPS軌跡をSDカードに記録でき、PCソフト「カシミール」に転送しての表示ならびに管理も可能だ。
本体サイズは、W95.0mm×H75.0mm×D22.00mmで、重量は182gだ。製品には、東日本版と西日本版が用意される。なお、価格はオープンながら、直販サイトでは39,690円(税込)で販売される。
Editor's eyes
地図とコンパスは登山の必需品だが、正しく地図を読むのは結構難しいのだ。だからと言って、それらを持ち歩かないのは言語道断である。本製品なら、あらかじめ設定したルートを、GPSならびに電子コンパスにより、正確にトレースすることができるのだ。安心・安全のために、ぜひ装備していただきたいものである。
ムーブオン株式会社リリース