FineNews Today
2025年07月06日(日)
 FineNews Today

パナソニックが家具調デザインのラックシアターシステムを発売

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























パナソニックが家具調デザインのラックシアターシステムを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
SC-HTF5

パナソニック株式会社は、手軽に迫力のあるサウンドが楽しめるラックシアターの新製品として、インテリアに調和する家具調デザインが採用された『サウンドボード SC-HTF5』を、2010年8月27日に発売する。価格はオープンとなっている。

手軽さと高音質を両立
『サウンドボード SC-HTF5』は、アンプとスピーカーを内蔵するラックシアターシステムだ。本体部分には、ナチュラルな木目調ローボードが採用されており、家具調で仕上げられている。

本体カラーは、落ち着いた雰囲気のリビングや和室にマッチする「ミディアムウッド」と、明るくナチュラルな雰囲気のリビングにマッチする「ライトウッド」の2色が用意されている。

サウンドにもこだわりを見せており、人の声をより聴きやすくすると共に、ドラマの効果音やスタジアムの歓声を画面方向からリアルに再生する「新・明瞭ボイス」や、低音再生時の不要振動を抑えクリアな低音を実現する「振動キラー」サブウーハーが搭載されている。

また、ドルビーデジタル/DTS/AACの各種デコーダーが搭載されており、さらにドルビープロロジックや各種サウンドモード、ドルビーバーチャルスピーカーにより2チャンネル音声もバーチャルサラウンドで再生することができる。

本製品を同社のハイビジョンテレビ「ビエラ」と接続することで、見ている番組に合わせてサウンドモードを自動で切り替える「番組ぴったりサウンド」や、見ている番組にあわせて自動で省電力モードに切り替える「番組連動おまかせエコ」などの省電力機能が使用可能となる。

本体サイズはW1070mm×H444mm×D350mmで、耐荷重量は天板60kg、棚板12kg、底板12kgとなっている。

SC-HTF5

Editor's eyes
本製品はラックを設置する感覚で手軽に扱うことができ、しかも高音質のサウンドが楽しめるのだ。多くの場合、テレビを設置するためにはラックが必要となるため、いっそのことラックシアターにしてしまうのもひとつの方法だろう。

外部リンク

パナソニック株式会社
リリース

Amazon.co.jp : SC-HTF5 に関連する商品
  • 寶「NEW MAKE」スピリッツ、数量・ルート限定、新発売(7月5日)
  • タカラ「発酵蒸留サワー」~平日の3%~<ラムネサワー>7月8日(火) 、夏季限定で新発売!(7月4日)
  • 食後の血糖値の上昇を穏やかにする、機能性表示食品 「新美糖」を、リニューアル新発売!(7月4日)
  • チェコ伝統のパペット劇が映画になった『ビッグ・マン』が、EUフィルムデーズで上映(7月2日)
  • 新しい日本酒の楽しみ方を提案! 福乃友酒造、「炭酸割り専用純米酒 サワードッグ」新発売(7月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ