FineNews Today
2025年09月06日(土)
 FineNews Today

SONYがウォークマンとドッキングできるコンポ・スピーカーなどを発売

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























SONYがウォークマンとドッキングできるコンポ・スピーカーなどを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
ウォークマン

ソニーは、ウォークマンと簡単につないで音楽を楽しめる「WM-PORT」(ダブリューエムポート)を搭載した、“ウォークマン”ドックコンポと“ウォークマン”ドックスピーカー計4機種を2010年4月24日から順次発売する。価格はオープンとなっている。

ウォークマンの活用範囲を拡大
今回発売されるのは、ウォークマンを据え置き型オーディオとして活用できる『NAS-V7M』および『NAS-V5』と、音が360度に広がるユニークな形状のスピーカー『RDP-NWV500』、そしてAM/FMチューナーを内蔵するシンプルな外部スピーカー『RDP-NW1』である。

“ウォークマン”ドックコンポ『NAS-V7M』および『NAS-V5』では、PCを使わずにCDの音楽を“ウォークマン”に録音することができる。また、本体をインターネットに接続すればインターネットラジオの視聴も可能だ。さらに、上位機種の『NAS-V7M』では、本体に16GBのメモリが内蔵されており、CDで約300枚分の曲を保存することができる。

ウォークマン

“ウォークマン”ドックスピーカー『RDP-NWV500』は、500mlのペットボトルとほぼ同等の質量/本体サイズというユニークなスタイルと、360度に広がる独自のサウンドシステムが特長のスピーカーだ。車内ではドリンクホルダーにセットでき、トップ部分をひねることでボリューム調整ができるなど、操作性も追求されている。

ウォークマン

“ウォークマン”ドックスピーカー『RDP-NW1』では、本体正面の「WM-PORT」にウォークマンをセットするだけで広がりのあるサウンドが楽しめる。また、FM/AMチューナーが搭載されているため、ラジオの視聴も可能だ。また、一定時間アラームや音楽を繰り返す「スヌーズ」機能により、目覚まし時計としても使用することができる。

ウォークマン

Editor's eyes
外出先ではウォークマンを携帯音楽プレーヤーとして使い、家に帰ってからは据え置き型のオーディオとして活用する。こうした利用方法が増えているのだという。楽曲を分散させず、ウォークマンで一元的に管理するのは確かに合理的である。このような使い方に興味がわいた方は、ぜひ製品をチェックして欲しい。

外部リンク

ソニー株式会社
リリース

Amazon.co.jp : ウォークマン に関連する商品
  • <夏季限定>クリスタル&天然メントールで、爽快冷感&浄化。『LUCAS エクストラクールスプレー』が新発売!(8月19日)
  • 乃が美が贈る、夏の贅沢!「愛媛県産岩城まどんなジャム」、 8月1日(金)新発売!(8月19日)
  • 「シンプル設計で使いやすい」理想のプロテインシェーカーが登場! FIXITより新発売の『シェーカー400ml【クリアブラック】』(8月18日)
  • キャベツ1/2個で、新感覚の「ロールキャベツ」、 『巻かないロールキャベツ用スープ ビーフコンソメ仕立て』新発売(8月16日)
  • ブルボン、「ピッカラにんにく塩だれ味」など4品を、期間限定で7月15日(火)に新発売!(7月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ