FineNews Today
2025年11月01日(土)
 FineNews Today

パナソニックがチタンフレーム採用の高級電動アシスト自転車を発売

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























パナソニックがチタンフレーム採用の高級電動アシスト自転車を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
チタンフラットロード

パナソニック サイクルテック株式会社は、オーダーメイドによる高級電動アシスト自転車『チタンフラットロード BE-ENV』を発売した。

最軽量モデルは驚きの15.7kgを実現
『チタンフラットロード BE-ENV』は、チタニウム製のフレームが採用された、オーダーメイドの高級電動アシスト自転車だ。チタニウムは比重が軽く、同時にしなやかさを持つため、自転車のフレームに適した素材だ。加えて、カーボンファイバー製のフロントフォークなど、軽量化のためのパーツが使用されており、電動アシスト自転車としては驚きの15.7kgまで軽量化されている。

また、確実な制動を実現する油圧式ディスクブレーキや、ギア比の選択肢が広い「シマノ TIAGRA」による外装8段変速、自転車本体のバッテリから給電するLEDランプなど、高級なパーツが惜しみなく投入されている。

電動アシストは3つのモードが用意されており、アシスト力が強い「パワーモード」、走行条件によりアシスト力を自動でコントロールする「オートマチックモード」、アシスト力を抑えて長距離走行ができる「エコモード」の選択が可能だ。

アシストモードの切り替えは、液晶マルチコントロールサイクルメータから行う。このメータは、電池残量やスピード、走行距離などの表示が可能なサイクルコンピュータの機能も兼ね備えている。

本製品は完全なオーダーメイドとなっており、注文の際にはフレームサイズやバッテリ容量、本体カラー、オプション装備などを指定する。価格は585,000円(税込)からとなっている。

チタンフラットロード

Editor's eyes
一般的な感覚からすると高価に感じるが、加工の難しいチタンフレームやオーダーメイド制など、プレミアム感は非常に高い製品だ。電動アシスト自転車のひとつの方向性として、こうした高級モデルの存在が市場を拡大するのかもしれない。

外部リンク

パナソニック サイクルテック株式会社
詳細ページ

Amazon.co.jp : チタンフラットロード に関連する商品
  • コメダのスタンド喫茶「ジェリコ堂」、ついに関東初出店! 池袋・サンシャインシティに、11月14日(金)OPEN!(10月12日)
  • 英国王室御用達トワイニングから、24種の味わいが楽しめる ホリデーシーズン限定商品 <トワイニング>「アドべント ティー カレンダー 2025」、10月14日(火)新発売(10月12日)
  • 最高級葡萄の「PREMIUM葡萄ショート」が、10月9日より新登場!京都【パティスリー洛甘舎】(10月12日)
  • 失われゆく「漬物文化」を家庭に再び。重石も樽も不要な次世代「たくあん漬の素」新発売(10月12日)
  • てのひらサイズのもっちりパン! 食事代わりにピッタリなお菓子 「てのひらごぱんシリーズ」を、9月15日(月)新発売(10月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ