FineNews Today
2025年05月07日(水)
 FineNews Today

「低炭素社会構築に向けたロードマップに関するシンポジウム」の開催

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























「低炭素社会構築に向けたロードマップに関するシンポジウム」の開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
温暖化対策の中長期目標達成のために
環境省は、地球温暖化対策は喫緊の課題であり、2020年に25%削減、2050年に80%削減の中長期目標を実現するために、対策・施策の道筋を提示するとともに、「チャレンジ25」を通じた、国民一人ひとりの取組みが重要とする。

同省は政府として、温暖化防止の中長期目標達成のための対策・施策パッケージ検討に当り、専門的・技術的観点から具体的な提案を行う目的で、昨年12月に「地球温暖化対策に係る中長期ロードマップ検討会」を設置、検討を進めてきた。

産学連携
そこで、これまでの検討内容を踏まえ、「低炭素社会構築に向けたロードマップに関するシンポジウム」を、3月31日に開催するという。

温暖化対策に伴う雇用・新市場についての講演も
今回、この中長期ロードマップ検討会の各ワーキンググループからの報告、海外の動向や地球温暖化対策に伴う雇用・新市場についての講演、「低炭素社会構築に向けたロードマップ」をテーマとしてパネルディスカッションを行うこととしている。

当シンポジウムは、温暖化対策の中長期的な道筋について広く議論し、国民の理解を深めることを目的としているとし、参加を呼びかけている。

なお、定員は300名程度(希望者多数の場合は抽選)を見込み、申込締切は3月29日とのこと。

<開催概要>
日 時:3月31日(水)13:00~17:30
場 所:国連大学 ウ・タント国際会議場
     (渋谷区神宮前5-53-70)
プログラム/申込:下記リンク参照
予定数:参加可能人数は300人程度を予定。
     希望者がこれを上回った場合は抽選。
申込先:社団法人 国際環境研究協会
     FAX:03-5812-2106
     E-mail:roadmap@airies.or.jp


外部リンク

シンポジウム案内書・参加申込書

地図

Amazon.co.jp : 産学連携 に関連する商品
  • 10.1型ディスプレイを備えたポータブルBDプレーヤーがグリーンハウスから(2月7日)
  • iPhoneとの連携で駐車場所まで迷わず行ける車載センサーがバッファローから(1月23日)
  • Lightning端子に直結できるFMトランスミッターがロジテックから(1月17日)
  • Lightning対応機種を車内で充電できるシガーチャージャーがロジテックから(11月22日)
  • Lightningコネクタを備えた車載充電器がソフトバンクBBから(10月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ