FineNews Today
2025年10月30日(木)
 FineNews Today

パナソニックが「VIERA」シリーズのポータブル版を発売

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























パナソニックが「VIERA」シリーズのポータブル版を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
DMP-BV200

パナソニック株式会社 デジタルAVCマーケティング本部は、「VIERA(ビエラ)」の新シリーズとして、ブルーレイディスクプレーヤー搭載ポータブル地上デジタルテレビ『DMP-BV200』、ポータブル地上デジタルテレビ『DMP-HV100』の2機種を、2010年4月23日から発売する。

高画質をさまざまな場所で楽しめる
今回発売される2製品は、10.1型TFT液晶モニタが搭載され、地上デジタル放送(ワンセグ対応)をコードレスで視聴できるコンパクトなテレビだ。さらに、『DMP-BV200』においては、ブルーレイディスク/DVDプレーヤーが搭載されている。

本製品には、本体内に4本のアンテナを内蔵する「4アンテナ ダイバーシティ システム」が搭載されているため、アンテナケーブルを接続することなく、好きな場所で地上デジタル放送を楽しむことができる。さらに、付属のバッテリーパックを使用すれば、コンセントのない場所でも、最長3時間30分の連続使用が可能となっている。

また、本製品には「フォトフレームモード」が搭載されており、SDカードを差し込むだけで、同社製ハイビジョンムービーカメラや、デジタルカメラ「ルミックス」で撮影したハイビジョン映像(AVCHD)や写真を、撮影日時順に動画・静止画を混在させたスライドショーとして再生できる。地上デジタル放送を視聴しない際には「ハイビジョン動画フォトフレーム」としても活用できるわけだ。

さらに、別売りの無線LANアダプター(DY-WL10)を使用すれば、同社のレコーダー「ディーガ」の録画番組を別室でも楽しめる「お部屋ジャンプリンク」が使えたり、「YouTube」をテレビの画面で楽しんだりすることができる。

本体サイズは、262mm×200.5mm×55.1mm(DMP-BV200)で、重量は1838g(バッテリーパック含む)だ。なお、価格はオープンとなっている。

DMP-BV200

Editor's eyes
電源コードもアンテナコードも不要な本製品なら、アウトドアはもちろん、インドアでも居間や書斎、寝室など好きなところで地上デジタル放送を楽しむことができる。収納もさほどスペースを必要としないため、2台目以降のテレビとして活躍してくれそうだ。

外部リンク

パナソニック株式会社
リリース

Amazon.co.jp : DMP-BV200 に関連する商品
  • コメダのスタンド喫茶「ジェリコ堂」、ついに関東初出店! 池袋・サンシャインシティに、11月14日(金)OPEN!(10月12日)
  • 英国王室御用達トワイニングから、24種の味わいが楽しめる ホリデーシーズン限定商品 <トワイニング>「アドべント ティー カレンダー 2025」、10月14日(火)新発売(10月12日)
  • 最高級葡萄の「PREMIUM葡萄ショート」が、10月9日より新登場!京都【パティスリー洛甘舎】(10月12日)
  • 失われゆく「漬物文化」を家庭に再び。重石も樽も不要な次世代「たくあん漬の素」新発売(10月12日)
  • てのひらサイズのもっちりパン! 食事代わりにピッタリなお菓子 「てのひらごぱんシリーズ」を、9月15日(月)新発売(10月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ