
大阪市淀川区の
三津屋商店街が開催する
「やかぁりんぐ」とは、いったいどんなスポーツなのだろう?!
やかんを投げるスポーツ?!
簡単に言うと、カーリングの
「やかんバージョン」である。
やかんを
“的”に向けすべらせて当てて、得点を競うスポーツなのだ。
選手のことは、「やかん」+「プレイヤー」で、
「やかぁらぁー」と呼ぶらしい。
ルールの説明
やかぁりんぐのコートは、縦360cm・横90cm。
328cmの円(的)を目がけてやかんをすべらせて、中央に止まれば20ポイントもらえる。的をはずすと、0ポイント(得点なし)。
やかんを真上から見て、フタの位置で得点が決まり、判定は、公式審判によってくだされる。
なお、
やかんのサイズは、6リットル以上、キャスター(車輪)は4個以上つけること。やかぁりんぐ世界大会申込み、老若男女参加自由!
やかぁりんぐ世界選手権は、春と夏の年2回。
2人1組で申し込む。申し込みフォームには「チーム名」も記入する。
ギターを持たずに弾くフリだけの「エアギター世界選手権」とか、ユニークな世界選手権は多い。
オバマ大統領を応援して有名になった「小浜市」といい、こういう形の
「町興し」っていいよね。
今、日本に元気がないから、どんどん世界に進出してほしい。
やかんを投げて世界にはばたけ!
幸せ福らむ商店街詳細ページ