弥生株式会社は、本日より、個人事業主を対象とした所得税の簡易シミュレーションを行うブログパーツ『確定申告税額かんたんシミュレーション』の提供を開始した。
年間の売上金額や、経費・仕入金額などを入力するだけで、誰でも簡単に白色申告と青色申告それぞれの場合の納税額を知ることができ、次年度の申告方法を検討するうえでの指標として役立てることができるという。
このブログパーツを活用することで、青色申告、白色申告それぞれの納税額をシミュレーションすることができるようになり、個人事業主が抱きがちな、「青色申告にかかる時間と手間に見合ったメリットがあるのか」といった疑問の解決に役立つツールとなっている。
『確定申告税額かんたんシミュレーション』を、ウェブサイトやブログへ貼り付けるためのタグは、弥生のウェブサイトより入手可能で、弥生はブログパーツ投稿サイトを通じてもタグの提供を行うほか、提携パートナーのウェブサイトおよびブログでの掲載も予定しているという。
弥生株式会社は、日本の中小企業向け業務ソフトウェア、およびサポートとサービスを提供しており、主力製品である『弥生シリーズ』は中小企業や個人事業主の業務効率化のみならず、企業の活性化に寄与している点が評価され、一般企業や個人事業者だけでなく、多くの会計事務所でも採用されている。
「木を見て森を見ず」ということにならないように、まずは大枠のシミュレーションから。細目の計算では見えないものが見えてくる。
弥生株式会社リリース詳細ページ(編集部 上田真之)