
株式会社シェアリングティービーは、Twitterをより楽しむための無料サービス「RT助ったー(あーるてぃーすけったー)」を6月1日より正式オープンする予定だと発表した。現在はプレオープン中だが、「RT助ったー」のサービスは利用可能。
Twitterと他のコミュニケーションサービスとの決定的な違いは「RT(リツイート)」機能。リツイート機能とは、誰かが投稿したツイートを他のユーザーに紹介する機能である。
Twitterを楽しめるか否かは、ほかのユーザーの投稿を引用して自分のアカウントから発信するリツイートにあると言っても過言ではないと株式会社シェアリングティービーは考える。
話題になりそうな投稿をリツイートをする事で、フォロワーとの会話がはずみ、ただの独り言をつぶやくという行為だけで終わらない、深いコミュニケーションツールとなる、それがTwitterだ。
しかし、フォロワーが知り合いだけだったり、少数だったりとなると、ユーザー自身のタイムラインから話題になりそうな投稿を見つけ出すことは難しい。
現在プレオープン中の「RT助ったー」は、Twitterで注目を集める話題になりそうなツイートを、簡単にリツイートできるサービス。自身のフォロワー以外のツイートも簡単にリツイートできるため、コミュニケーションの幅を広げることができ、さらにフォロワー拡大にもつなげることができる。
「RT助ったーは『Twitterの面白さがいまいち分からない!』という方にぜひご利用いただきたいサービスです。」と株式会社シェアリングティービーは語る。
RT助ったーの特徴は以下の通り。
・話題になりそうなツイートを登録することができる。
・話題になりそうなツイートを簡単にリツイートできる。
・リツイートされた回数の多いツイートを月間、週間ランキングで表示。
・新着ツイートを表示。
・カテゴリ、検索ワードでツイートを検索。
・リツイートするだけなら登録不要。
Twitterは自分のツイートに反応が返ってくると俄然楽しくなる。そして自分のツイートが元となり、話題が広がっていくと嬉しくなる。そんなコミュニケーションサイトだ。自分も他人も嬉しくなる、そんな手助けを「RT助ったー」はやってくれる。「RT助ったー」のサービスを利用する人が増えれば、Twitterライフも楽しいものとなってくるかもしれない。
RT助ったー