インターネット検定
yahoo!Japan公認のインターネット検定をご存知でしょうか?yahooIDを持ち、yahooウォレットに登録していれば、インターネットを通して受験できます。受験料金は有料。合格すれば、オンライン認定証がもらえます。これを公開設定しておくと、yahoo!オークションなどで表示することができ、またyahooサービス以外であってもblogなどに表示することもできます。
検定の種類
現在、英文タイピングエキスパート、インターネットエキスパートなどのIT関連のものに加えて、フレンチ・ワインマスターやサッカーエキスパート、コンプライアンス検定などバラエティに富んだ検定がそろっています。yahoo!Japanインターネット検定サイトによれば、以下の検定試験に合格すると、認定カード(プラスチック製カード)が送られてきます。 
デジカメエキスパート(1級) 
タイピングエキスパート(1級/2級/3級) 
英文タイピングエキスパート(1級/2級/3級) 
インターネットエキスパート(上級/中級) 
食べる食育エキスパート 
つくる食育エキスパート 
ベースボールエキスパート(1級/2級) 
サッカーエキスパート(1級/2級) 
フレンチ・ワインマスター(1級/2級) 
ゴルフエキスパート(1級/2級) 
落語「通」検定(1級/2級) 
ハワイエキスパート 
気軽に
受講料はおよそ500円くらいから3000円ほど。少々幅はありますが、自分の知識レベルを図ったり、趣味の範囲を広げるよいきっかけになるのではないでしょうか。

yahoo!Japanインターネット検定
http://cert.yahoo.co.jp/