
子供が幼稚園や保育園に入園するときに待っている、
お名前づけ。
えんぴつの1本1本に名前の記入が必要だ…以下は、そのリスト。
消しゴム、クレヨン、のり、ハサミなどの文具類、お弁当箱、スプーン、フォークなどのランチグッズ、そのほか、下着やソックスと、子供の持ち物すべてに名前の記入が必要なのだ。
お裁縫大得意!なお母さんならいいが、「家庭科2」だった私は、娘の持ち物に名前を刺繍するなんてワザ、とんでもない。
というわけで、何か名前を記入するのに便利なグッズはないかと探していた。
かわいいポケモンのラベルライター
そんなとき、かわいいキングジムの
『ポケモンテプラ』を発見!
『ポケモンテプラ』に入力できる文字は、
「漢字・かな・ローマ字」の3種類。
フォント(文字)は、漢字が「ゴシック体」、かな書体は「ゴシック体」と「ハッピ体」、英数書体は「ゴシック体」と「BR体」だ。
貼るものの用途に合わせて、
「たて書き」と
「よこ書き」が選べる。
絵文字や外枠は、ポケモンキャラだけでなく、普通に大人が使えそうなデザインのものもそろっているので、家庭内のグッズにも利用できそう。
なにより、『ポケモンテプラ』で子供に作らせれば、親はお名前づけから開放されるだろう(笑)
ポケモンテプラ