携帯型ハンディ扇風機「ポータブルファン」7月22日発売。マスク着用が求められる今夏を乗り切るための必需品、ハンズフリーで首元に涼風
2020年7月17日 株式会社大王製作所
1度の充電で、最長9時間稼働します。付属のネックストラップを使用すればハンズフリーでの使用が可能。スマートフォンを操作しながら涼むことができます。価格は税別2,000円です。
ノベルティの企画開発から製造、販売までを手がける株式会社大王製作所(所在地:東京都台東区、代表取締役:田代 肇)は7月22日(水)、携帯型ハンディ扇風機「ポータブルファン」を発売します。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、マスク装着が必要な暑い夏を乗り切るための商品です。
▼ポータブルファン|大王製作所:
https://www.daioshop.jp/shopdetail/000000004457
■OEM対応で正面部分にフルカラー印刷可能
新型コロナウイルスは、東京で連日100人を超える感染者が出ており収束はまだ見えていません。街中でもマスクを着用する人がほとんどで、今夏はひときわ暑さを感じる夏となりそうです。
そこで携帯型のハンディ扇風機「ポータブルファン」をお届けします。大容量2000mAhのリチウムイオン電池内蔵により、一度の充電で最長9時間の連続運転が可能になりました(USB充電方式)。
本体の上に向かって送風する構造になっており、付属のネックストラップで首から掛けて使用するとハンズフリーで首元に涼しい風を送風します。両手を使う作業や、スマートフォン操作中、移動中でも使いやすいのが特徴です。卓上でも使用しやすい3段階の角度調節ができるスタンド付きで、ミニサーキュレーターとしても使用可。風量は3段階の調整ができます。価格は2,000円(税別)。発売を記念し、7月31日(金)までのご注文で使い捨てマスク50枚入り1箱をプレゼントします。
旅行やアウトドア、通勤、散歩、野外イベント、オフィス等の室内、屋外作業などの暑さ対策、熱中症予防としても欠かせない携帯アイテムです。
一般個人のお客様への販売の他、OEM対応では正面部分にフルカラー印刷も受け付けています。企業ノベルティやキャラクターグッズの企画にもおすすめです。
自社販売では個人向けに自社ECサイト「大王製作所オンラ