株式会社センチュリーは、家庭用コンセントで充電でき、非常時の電源やUPS(無停電装置)として使える『停電の見張り番mini BLACKOUT GUARD(BG-200)』を、2013年12月中旬に発売する。
安全性に優れたリン酸鉄リチウムセルを採用
『停電の見張り番mini BLACKOUT GUARD(BG-200)』は、一般家庭でも手軽に使える非常用の蓄電装置だ。出力にはAC100Vコンセント×1、およびUSBポート×1が用意されている。
容量は240Whとなっており、32型液晶テレビ(150W)なら約1.5時間、ノートPC(50W)なら約4時間、LED電気スタンド(10W)なら約20時間の利用が可能だ。消費電力の合計が200W以内なら複数の機器を接続して使用することができる。
また、本製品にはUPS(無停電装置)機能が装備されており、コンセントからの給電が途絶えた場合、0.01秒で自動的に蓄電池からの電力供給が開始されるのである。
本体内にはAM/FMラジオおよびLEDライトが装備されており、単体で使用した場合、ラジオで約300時間、ライトで190時間の利用が可能だ。
蓄電池には極めて高い安全性と高出力を持つリン酸鉄リチウムセルが採用されている。また、寿命も長く、約3000回の繰り返し充電に対応する。
本体サイズは、H292mm×W360mm×D120mmで、重量は約5kgだ。なお、価格は104,790円(税込)となっている。
Editor's eyes
手軽に持ち運べ、設置も容易な小型の家庭用蓄電装置だ。UPS機能も用意されておりPCやサーバの停電対策にも使える。もちろん、災害時の電源としても威力を発揮してくれるだろう。
株式会社センチュリー詳細ページ