
エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を提供するシナネンホールディングス株式会社の子会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネン株式会社は、脱炭素社会の実現に寄与する新規事業の取り組みとして、株式会社ユーグレナの次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」の取り扱いを開始し。
また、当該燃料の普及拡大を目指して、平野石油株式会社と一気通貫のサプライチェーン構築の共同実証を開始した。
「シナネンオイルスクエア鶴見」で取り扱いを開始。関東圏から取り扱いを拡大へ
シナネンは、地域のインフラを担う石油供給施設として、「オイルスクエア」と「灯油センター」を日本全国に展開している。
このたび、既存燃料の取り扱いに加え、脱炭素社会の実現に寄与する新規事業の取り組みとして、神奈川県横浜市の「シナネンオイルスクエア鶴見」で、「サステオ」の取り扱いを開始した。
バイオディーゼル燃料は、CO2排出量削減につながる軽油の代替燃料で、主にトラックやバス等の車両、建設機械等に使用される。「サステオ」を軽油の代わりに使用することによって、カーボンニュートラルの概念から、燃料燃焼時に排出するCO2が約20%削減される見込み。
シナネンが「サステオ」をお客に届けるに当たり、シナネンの石油油槽所を販売拠点として活用し、平野石油がお客への運送を担う、ワンストップ体制で対応する。
■取り扱い概要
店舗名:シナネンオイルスクエア鶴見
所在地:神奈川県横浜市鶴見区大黒町4-10
取り扱い油種:灯油、軽油、「サステオ」