FineNews Today
2025年05月16日(金)
 FineNews Today

自転車に最適化されたGPSナビシステム『ポタナビ』がパイオニアから

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























自転車に最適化されたGPSナビシステム『ポタナビ』がパイオニアから

このエントリーをはてなブックマークに追加
SGX-CN700

パイオニア株式会社は、自転車で気軽に楽しく街を散策(ポタリング)するための、自転車専用サイクルナビゲーション『SGX-CN700』、通称"ポタナビ"を2012年2月に発売する。

自転車を楽しくするための機能が満載
本製品は、自転車での使用を前提として開発されたGPSナビシステムだ。自転車ならではの「自由さ」を活かし、ポタリングをいっそう楽しむための機能が用意されている。

例えば、自車位置と目的地とをラインで結んで判りやすく表示する「ポイントライン表示」機能や、設定時間内で往復可能な範囲を地図上に円形グラフィックで表示する「タイムサークル表示」機能などにより、安心してポタリングが楽しめるのだ。

パッケージには、無線通信(ANT+)対応のケイデンス/スピードセンサーが同梱されており、本格的なトレーニングにも対応可能だ。また、本体には3G通信モジュールが内蔵されており、走行ルート軌跡やセンサーからの情報をWeb上のマイページに自動記録する「カンタンロガー機能」のほか、Webサイト上で他ユーザの走行ルートを共有することもできるのだ。

ディスプレイの表示も、マップナビモード/ポップアップナビモード/ダイエットモード/メーターモードと多彩で、目的やその日の気分で変更することができる。なお、ディスプレイには日差しの下でも画面が見やすい2.4インチの半透過型モニターが採用されている。

本体は、耐振/防塵・防滴仕様となっており、自転車で安心して使用することができるのだ。電源として充電式のバッテリが搭載されており、フル充電の場合で約10時間の連続使用が可能となっている。

本体サイズはW60mm×H90mm×D18mmで、重量は約100gだ。カラーバリエーションとして、ブラックとホワイトの2色が用意される。

Editor's eyes
本製品の通信機能にはNTTドコモの3G回線が使用される。製品価格には2年分の通信料も含まれているため、別途費用が発生することはない。また、2年目以降は契約の延長も可能となっている。ただし、その際に必要な費用が不明なのは気になるところである。

外部リンク

パイオニア株式会社
詳細ページ

Amazon.co.jp : SGX-CN700 に関連する商品
  • 横浜ベイホテル東急のラウンジ「ソマーハウス」から、「抹茶 アフタヌーンティー」が新登場(5月13日)
  • 奄美発のカフェオレベース「きびおれmini 」店舗限定ラベル『ヤマダノクロウサギ)』が、山田珈琲より販売開始(4月29日)
  • 「テングル」って、革命的。高たんぱく質本格カップパスタ「ガーリックシュリンプ味」新発売。(4月28日)
  • 4月23日(水)、「ライフ寝屋川店」を改装オープン!お客様ニーズにお応えし、冷凍食品・惣菜・手作りパンをさらに充実させ、選ぶ楽しさをお届け♪(4月26日)
  • 2019年の大ヒット商品が復活! ビッグドッグ、4月25日(金)新発売!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ