株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモは、超高速通信サービス「Xi(クロッシィ)」に対応したタブレット端末として、水まわりでも使用可能な防水機能を備えた『ARROWS Tab LTE F-01D』を、2011年10月15日に発売する。
手を触れずにコントロール!
『ARROWS Tab LTE F-01D』は、超高速通信サービス「Xi」に対応した10.1型のAndroidタブレットだ。OSには、Android3.2が、CPUには1GHz動作のデュアルコアプロセッサ「OMAP4」が採用されている。また、タッチパネルは静電容量方式になっており、10点マルチタッチに対応する。
本製品は、IPX5/IPX7相当の防水機能を備えており、キッチンや風呂場などの水まわりでも安心して使用することができる。加えて、タッチパネル画面に触れずに操作できる「ハンドジェスチャーコントロール」機能が搭載されているため、手がぬれていても本体操作が可能となっている。
また、DLNA対応のBDレコーダーなどで録画した地デジ番組を、ハイビジョン画質でストリーミング再生するDNLAクライアント機能が搭載されている。さらに、ワンセグ放送の視聴や「Dolby Mobile」搭載など、オーディオビジュアル面でも充実しているのだ。
本体サイズは、H181mm×W262mm×D11.3mmで、重量は約597gだ。カラーは「ETERNAL WHITE」1色のみとなる。
Editor's eyes
本製品には、無線LAN(IEEE802.11b/g/n)、Bluetooth、前面/背面カメラといった一般的な機能に加え、USBホスト、USB/Wi-Fiテザリングなどのユニークな機能も用意されており、さまざまに活用することができるだろう。
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ詳細ページ