エレコム株式会社は、器具に対応した製品を選択することで、照明器具の改造および交換工事が不要な直管形LEDランプ「ELESHINING(エレシャイニング)」シリーズの3製品を、2011年10月中旬に発売する。
オフィス照明のLED化を加速
直管形蛍光灯の点灯方式にはいくつかの種類があり、LEDランプを導入するためには、器具の改修や交換工事が必要となっていた。これがLED化を遅らせる原因にもなっているのだ。
この問題を解決するのが本製品である。その方法とは、既存の器具に適合するそれぞれのLEDランプを用意するというものだ。今回発売となるのは、いずれもオフィスで多く使われている40形の直管形LEDランプだ。
製品には、「スターター形」および「ラピッド形」対応の『LED-GR4010N10』、「インバーター形」対応の『LED-HF4010N10H』、「スターター形」および「ラピッド形」対応に加え、より省エネな「AC直結方式」でも使用可能な『LED-GR4010N10H』の3タイプが用意される。
各製品とも、設計寿命は蛍光灯の4倍以上にあたる50,000時間、消費電力は従来の蛍光灯の約5割~6割の消費量で済むのだ。光色は昼白色相当で、直下照度も588ルクスと明るくなっている。
Editor's eyes
照明器具に合った製品を購入すれば、電球交換するだけの手間でLED化が完了する。工事が不要となるため、業務にも差し障りがなく、導入時のコストも圧縮することができるのである。
エレコム株式会社リリース