FineNews Today
2024年05月03日(金)
 FineNews Today

相次ぐトラブルの救世主となるか?大学図書館情報システム「ネオシリウス・クラウド」

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























相次ぐトラブルの救世主となるか?大学図書館情報システム「ネオシリウス・クラウド」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソフトウェア
日本事務器株式会社は、2012年4月9日から、大学図書館情報システム『ネオシリウス・クラウド』の販売を、開始している。

同システムは、既存の大学図書館情報システム『ネオシリウス』の機能を継承しつつ、アプリケーション、運用サポートをクラウド型で提供するというもので、クラウド型による、サーバの運用費用及び管理者の工数削減や、大学が定期停電中でも、学外から「OPAC」の利用が可能となるといったメリットがあるとのこと。

販売価格は、月額165,000円から。同社では、今後3年間で、50館導入を目標としている。

また、データセンターは、日本国内に開設され、さらに、「IPsec-VPN」通信への対応や、契約期間中の、最新バージョン維持、自動バックアップ機能などのサービスも盛り込まれている。

ちなみに、「OPAC(Online Public Access Catalog)」とは、オンライン経由でPCやスマートフォン、携帯電話から蔵書の検索が行える仕組みのこと。また、「IPsec-VPN(IPSecurity-VirtualPrivateNetwork)」とは、インターネット通信の途中での盗聴や改ざんなどを防ぐためのセキュリティ技術。

ただ、古くは、2010年3月の岡崎市立図書館や東京都中野区の図書館などのシステム障害や、2012年1月に新システムに切り替えた国会図書館での、たび重なるトラブル発生をみるにつけ、運用時のログデータ等の扱いや、監視機能を現場担当者が使いこなせていない、といった運用時の不備があからさまになってくる。

そういった面倒な運用作業を「雲の向こう」でまかなってくれるのは、現場としては、文字通り「助かる」心持ちといえるだろう。加えて、リソースの豊富なクラウド環境により、「ファセット・ブラウジング(利用者が、あらかじめ用意された検索条件を選択できる検索手法)」や、「ディスカバリサービス(情報のインデックス化により、単一のインターフェイスで様々な検索サービスを提供可能とするサービス)」といった機能も搭載されている。大学図書館としている点がミソともいえそうだが、一定水準の効果は、期待できるのかもしれない。

外部リンク

日本事務器株式会社
リリース
詳細ページ

Amazon.co.jp : ソフトウェア に関連する商品
  • ゴルフ・野球・テニスのスイングをスマホで分析できるセンサーが発売に(2月10日)
  • クラウド対応で手軽に設置できるネットワークカメラがプラネックスから(3月1日)
  • 個別に持たないから漏えいしない?NTTエムイーのクラウド電話サービス(1月30日)
  • 送りやすさを前面に - ネクスウェイ、クラウドサービスを提供開始(1月21日)
  • 企業全体のセキュリティを一画面で(1月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ