ユビキタスシステム、ゲームソフトは全て無料ダウンロード。全て基本プレイ料金無料(一部の有料アイテムあり)、無料でもクラスレベルとともに制限なし!
本日、ニコニコ生放送で、SEGA開発のオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』の第二回目となるメディアブリーフィングが放送され、その中で、今作に関する驚くべき全容が語られた。全ては「ユビキタス」という言葉に集約される。
ユビキタスとは、いたるところにあること。遍在することで、業界の垣根を超えるオンラインRPGという壮大な構想だ。つまり、PCオンラインゲームだけではない。いつでも、どこでも楽しめる。それは携帯からでもだ。
現在予定されている機種は、PC版、Vita版、それにスマートフォン版の3種類である。
どこでも繋がるオンラインRPGを創りたい!誰もが一度は考えるが、様々な技術的な問題を始め、異なる業界同士の対立といった多くの懸念事項があり、実現するには至らなかった。それが今作では実現しようとしている。本日は視聴者が気になる情報を厳選して紹介しよう。
基本仕様『ファンタシースター』シリーズプロデューサーの酒井智史さんが登壇して基本仕様を紹介してくれた。
まず、ゲームソフトにはパッケージ料金はいらない。その環境があれば無料でダウンロードが可能。また、一部には有料アイテムがあるものの、高性能な武器販売はしない。ゲームの面白さに関わる部分には全て無料だという。しかも、無料でもクラスレベルの制限はない。
まさにユビキタス構想である。どうやってオンラインビジネスを展開するか、様々な機種での開発費をどう回収するか、運営や追加アップデートなどは頻繁に行われるのか。かなり気になる所は色々あるが、このSEGAの心意気は賞賛したい。
詳細ページ