FineNews Today
2025年07月27日(日)
 FineNews Today

東芝がAndroid3.0搭載の『レグザタブレット AT300』を発売

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























東芝がAndroid3.0搭載の『レグザタブレット AT300』を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
レグザタブレット

株式会社東芝は、1GHz動作の「NVIDIA Tegra2」プロセッサや10.1型LED液晶ディスプレイ(1,280×800ドット)を備えたAndroidタブレット『レグザタブレット AT300』を、2011年6月下旬に発売する。

レグザの名を冠するAndroidタブレット
『レグザタブレット AT300』は、最新のAndroid3.0を搭載するタブレット型端末だ。同社のAVブランド「レグザ」シリーズとの連携や、独自の高画質化&高音質技術により差別化が図られたモデルとなっている。

本製品には、「レグザAppsコネクト」が搭載されており、液晶テレビ「レグザ」やブルーレイレコーダー「レグザブルーレイ」を直感的に操作することができる。また、HDMI端子を使用し、インターネット動画や書籍コンテンツをテレビの大画面で再生することもできる。

また、低解像度の映像を高精細にする「レゾリューションプラス」や、液晶ディスプレイの輝度や画面の色を周囲の環境にあわせ自動調整する「アダプティブ ディスプレイ」機能が搭載されており、さまざまな環境で高画質を楽しむことができるのだ。

さらに、騒音のある環境でも聞き取りやすい音質に自動調整する「ノイズ エコライザー」や、同社独自の音声合成技術を搭載した音声読み上げソフト「東芝スピーチ シンセシス」などによりサウンド面も強化されている。

バッテリはパック式になっており、手軽に交換することができる。本体サイズは、W177mm×D273mm×H15.8mmで、重量は約765g(いずれも予定値)だ。なお、価格はオープンとなっている。

Editor's eyes
液晶テレビ「レグザ」やノートPC「dynabook」で培われた技術が惜しみなく投入されたAndroidタブレットだ。登場までにはまだ少し時間があるが、ぜひ手に取って操作してみたい製品である。

外部リンク

株式会社東芝
リリース

Amazon.co.jp : レグザタブレット に関連する商品
  • 寶「NEW MAKE」スピリッツ、数量・ルート限定、新発売(7月5日)
  • タカラ「発酵蒸留サワー」~平日の3%~<ラムネサワー>7月8日(火) 、夏季限定で新発売!(7月4日)
  • 食後の血糖値の上昇を穏やかにする、機能性表示食品 「新美糖」を、リニューアル新発売!(7月4日)
  • チェコ伝統のパペット劇が映画になった『ビッグ・マン』が、EUフィルムデーズで上映(7月2日)
  • 新しい日本酒の楽しみ方を提案! 福乃友酒造、「炭酸割り専用純米酒 サワードッグ」新発売(7月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->