FineNews Today
2025年05月26日(月)
 FineNews Today

印刷も「個人」重視

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























印刷も「個人」重視

このエントリーをはてなブックマークに追加
新機能
ハミングヘッズ株式会社は、情報漏えい対策ソフト『セキュリティプラットフォーム』に、ユーザ単位ですべての印刷操作を禁止する新機能「セキュア印刷オプション ユーザ指定印刷禁止機能」を搭載し、リリースしたことを発表した。

同機能では、情報漏えいの媒体・経路の多くを占める紙媒体、特に、印刷物からの漏えいリスクを軽減するため、ユーザまたはグループ単位ですべての印刷操作(紙・PDF・プリンタ出力)の禁止設定や印刷履歴の記録を可能としている。

このことにより、『セキュリティプラットフォーム』が、従来から実現しているファイル単位でのアクセス制限や印刷内容の画像保存機能などとあわせて、印刷物に対する統制をさらに強化することができるという。

ちなみに、ハミングヘッズ株式会社とは、1999年10月25日設立のコンピュータプログラムの開発・販売およびコンサルタント業務を行う企業のこと。

また、『セキュリティプラットフォーム』とは、ユーザに意識させない自動暗号化による「防止機能」と、PCのあらゆる操作履歴を取得する「履歴機能」をあわせもつ統合型セキュリティソリューションのことで、「セキュア印刷オプション」とは、同ソリューションのオプション製品のこと。 セキュリティプリンタのみでの強制印刷や印刷内容をJPEG形式の画像で保存する機能を提供している。

パワハラとは別の意味で、部下のOLに書類のコピーを丸投げすることもできなくなりそうだ。その地位にあるものは、相応の責任を有する「ノーブレス・オブリージュ(フランス語:noblesse oblige)」という言葉を思い出した。

外部リンク

ハミングヘッズ株式会社
リリース
詳細ページ

Amazon.co.jp : 新機能 に関連する商品
  • 敷地内の異変をスマホで確認できる家庭用セキュリティ機器がマスプロから(1月10日)
  • SDカードスロットの不正利用を防ぐ手軽なセキュリティ装置が発売に(12月23日)
  • 手軽に使えるNFCタグと便利なラベルキットがサンワサプライから(12月2日)
  • グッドデザイン賞2013を受賞したポータブルHDDがバッファローから(10月31日)
  • 手軽に使える固定電話用の自動通話録音装置がパイオニアから(10月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ