Ugattaは、iPhoneの隠れた機能や便利な使い方を紹介するiPhone用アプリケーション『iPhoneの使い方』を発売した。
厳選された50の機能を紹介
『iPhoneの使い方』は、マニュアルを読まなくてもiPhoneに搭載された便利な機能を使いこなせるTipsマニュアルだ。本アプリケーションで紹介される機能は、iPhone OS 3.0以降に限定されており、もちろん4.0にも対応している。
例えば「気になる画面を画像として保存する方法」や「iPodに入っている曲を着うたにする方法」、「アプリをまとめてフォルダで管理する方法」といった機能が紹介されている。また、意外と知られていない、iPhoneの再起動やバッテリーを長く持たせる設定など、役立つ記述が満載だ。
『iPhoneの使い方』では、全部で50の機能が紹介されている。それらは、「基本編」、「応用編」、「小技編」とレベル別に分けられており、さらに、「写真」、「メール」、「マップ」など目的別で見ることもできる。
本アプリケーションはApp Storeにてダウンロード販売される。価格は230円(税込)となっている。
Editor's eyes
iPhoneは直感的に使えて便利なのだが、そのおかげでマニュアルを読まない方も多いのではないだろうか。本アプリケーションでは、便利な機能が簡潔に紹介されているため、iPhoneのカスタマイズが手軽に行える。ぜひシリーズ化して欲しいアプリケーションである。
Ugatta詳細ページ