携帯電話の利用料金100円毎にJALマイルが最大7マイルたまる新しい携帯電話「JALマイルフォン」(JAL MILE PHONE)のサービスを2010年6月1日より開始する。(2010年5月18日より販売開始)
このサービスは、株式会社日本航空インターナショナルが顧客サービス向上を目的として提供するもの。株式会社インフォニックスが展開するMVNOプラットフォーム『SELECT MOBILE』(セレクトモバイル)とKDDI株式会社のauインフラを活用して実現した。
「JALマイルフォン」の最大の特長は、携帯電話の毎月のご利用料金に応じて直接マイルがたまる新サービス。JALカードでお支払いの場合、100円毎に最大7マイルがたまる。さらに、マイルを獲得できる各種キャンペーンを積極的に展開するなど、魅力的なマイルサービスが提供されている。また、「JALマイルフォン」では、JALからのお得なお知らせ等を随時配信・表示したり、国内線・国際線の空席照会・予約・購入へのクイックアクセス等が可能となる専用のモバイルアプリやモバイルサイトも提供される。
なお、「JALマイルフォン」初期ラインアップとして、シャープ製、東芝製の5機種19カラーの発売を予定しており、5月18日より、公式ウェブサイト限定で販売される。
「MVNO」とは、Mobile Virtual Network Operatorの略で、MNOの提供する電気通信役務または接続して、移動通信サービスを行う電気通信事業者のこと。
「SELECT MOBILE」は、株式会社インフォニックスが通信事業主体として、MVNOに必要な機能を網羅的に提供するオリジナルMVNOプラットフォームのこと。
購買行動のパターンにケータイは欠かせないものになってきた。マイルも獲得できるとなれば、顧客満足度の向上は間違いないようだ。
株式会社日本航空インターナショナルKDDI株式会社株式会社インフォニックスSELECT MOBILE