FineNews Today
2025年05月07日(水)
 FineNews Today

有機ELや大型治療機器など最先端研究がテーマの九大・北大合同セミナー開催

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























有機ELや大型治療機器など最先端研究がテーマの九大・北大合同セミナー開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
最先端研究開発についてのセミナー
北海道大学と九州大学は、今回で6回目となる両大学合同のセミナーを、6月10日に東京で開催する。

最先端研究
両大学それぞれが現在進めている研究を、広く産業界、社会人、同窓生に知ってもらい、各分野の方々との連携・交流を深めるために行うものという。

今回のセミナーは、「最先端研究開発支援プログラムの推進」をテーマに、両大学からの講演とパネルディスカッションが行われる。

内容
〇講演1.「未来を拓く有機光エレクトロニクス
    -新しいプラスチックエレクトロニクスの幕開け

 講師:安達千波矢(九州大学 最先端有機光エレクトロニクス
     研究センター長 大学院工学研究院 教授)
・新しい発光機構を用いた有機EL素子、分子配向を積極的に利用した単結晶デバイス、液状半導体による新しいフレキシブルデバイス等の有機材料の特徴を生かした研究展開。
・有機EL、有機トランジスタ、有機太陽電池等の高性能化。
〇講演2.「最先端の大型治療機器開発と今後の展望
 講師:白土博樹(北海道大学 大学院医学研究科 教授)
・スポットスキャン型小型陽子線治療装置と動体追跡装置を組み合わせることで、いままで不可能であった「大型で動きのある肺癌や肝癌」の治療までを可能にする世界初の医療機器の開発研究。
・産学連携研究、大型機器調達、大型医療機器の薬事法申請などの苦労と今後の展望。
〇パネルディスカッション
 テーマ:「最先端研究開発支援プログラムの推進

開催概要
名 称 第6回 九大・北大合同フロンティア・セミナー
日 時 6月10日(木)18:30~20:45
場 所 東京ステーションコンファレンス
対 象 関心ある方どなたでも
申込み方法など リンクの案内書参照


外部リンク

案内書・申込書へ

地図

Amazon.co.jp : 最先端研究 に関連する商品
  • 杉の間伐材で作られたQi対応ワイヤレス充電器がビーサイズから(10月11日)
  • シャープ、発電と採光を兼ねた「シースルー太陽電池モジュール」を発売(9月26日)
  • 【体験型セミナー】キネステティクスを知り、介護を知ろう(6月25日)
  • 【セミナー開催】介護施設・在宅での看取りに関するセミナー(6月23日)
  • 【セミナー情報】外国人看護師・介護福祉士受け入れの現状と今後の課題(5月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ