FineNews Today
2025年05月07日(水)
 FineNews Today

”線虫への抵抗性作物の開発とその活用”をテーマにシンポジウム

新製品・新サービス
IT
フード
ファッション・美容
スポーツ・エンタメ
セミナー・イベント
出版情報
新着ニュース30件






























”線虫への抵抗性作物の開発とその活用”をテーマにシンポジウム

このエントリーをはてなブックマークに追加
グリーンテクノバンク、農研機構、日本線虫学会が主催し、「シストセンチュウに対する抵抗性作物の開発とその活用」シンポジウムを8月27日に札幌で開催する。

シストセンチュウ
ばれいしょと豆類のシストセンチュウ害は拡大傾向にあり、この防除に当たっては、コストや環境への影響軽減から、化学農薬に代わる抵抗性作物・品種の利用が強く望まれている。

メカニズムの解明・検出法開発と共に抵抗性作物開発が
ここにきて、センチュウの抵抗性メカニズムの解明や新たな検出診断法の開発等が進むと共に、有効な抵抗性品種や対抗植物が新たに開発されてきたという。

当シンポジウムは、センチュウ害と作物育種の研究者により成果の紹介を受け、さらに意見交換等を通じて、研究成果をより生産者や消費者に利用しやすいものとする目的とのこと。

7件の報告発表が行われることになっている。

<開催概要>
日  時 8月27日(金)13:15~16:45
場  所 北海道大学学術交流会館 第1会議室
      (〒060-0811 札幌市北区北8条西5丁目)
参加費 無料
定  員 80名(定員になり次第、締め切り)
申込み・問合せ リンク参照


外部リンク

開催案内・申込へ
http://cryo.naro.affrc.go.jp/event/2010/0827/index.html

地図

Amazon.co.jp : シストセンチュウ に関連する商品
  • 杉の間伐材で作られたQi対応ワイヤレス充電器がビーサイズから(10月11日)
  • シャープ、発電と採光を兼ねた「シースルー太陽電池モジュール」を発売(9月26日)
  • ギャップイヤーを考えるシンポジウム開催へ(5月27日)
  • JSAと東工大がシンポジウムを来月開催【参加無料】(5月14日)
  • 【オトれぽ】ライブレポートNo.15  Noel Gallagher’s High Flying Birds(1月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ